Villa Annaberta Jairo Rosso写真(ワイン) by テスト17679

Like!:30

REVIEWS

ワインVilla Annaberta Jairo Rosso
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-10-18
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト17679

ジャイロ ヴィーノ デル ラーゴ ロッソ 2011 ヴィッラ アンナベルタは、アマローネと同じアパッシメント製法で知られるカナヤの作り手。カナヤを造る際に残った搾りかすを通常のワインに加えて再発酵させるリパッソの手法を用いていて、カナヤも10〜15%ブレンドされているそうです。 カナヤほどの濃密さはありませんが、タンニンは柔らかく、果実味も豊かで、タイプですね♡(^^)

テスト17679

おぉ♪ひろっちさんのタイプ♪♡つき♪ やっぱりイタリア…難しい!!( ̄▽ ̄;)

テスト19115

モンカゲさん 実は、カナヤを含めたアマローネもどきはときどき飲みますが、恥ずかしながら、ここだけの話、ホンモノはまだ飲んだことないのです(笑)

テスト17679

アマローネはお高いですよね!(>_<) 私もアマローネの樽を使った、モドキは飲んだんですが…タンニンが強くて、それ以来敬遠気味です!(´-ω-`) また、試してみようかな♪

テスト19115

アマローネもどきとしては、カナヤ ゴールド セレッツィオーネがお勧めです。2007がネット上にまだ出回ってますね。 アパッシメントのお手軽なところでは、カルディに置いてあるトンマージでしょうか。

テスト17679

ひろっちさん、ありがとうございます♪(^_^)/ こんどチェックしてみます♪(^_^ゞ

テスト19115

おお!ひろっちさんのお好み !!

テスト18738

二日目もいい感じです。 フランスでいえば、ラングドックのシラー&グルナッシュあたりかな。 Eテレでモーツァルト聴きながら、すこぶるご機嫌です ♪(笑)

テスト17679

おーー!エンジョイ!!

テスト18738

ひろっちさん、今日はどうもありがとうございました。 vinicaでもどうぞよろしくお願いします(^-^)

テスト6964

こちらこそ、です。 よろしくお願いします!

テスト17679

chikaさん Facebookでは、ピサの斜塔の写真ですか?

テスト17679

そうですそうです! 探して下さってありがとうございます。よろしくお願いします(^-^)

テスト6964

ひろっちさんはアマローネ系列好きなんですね(*☻-☻*)_φ( ̄ー ̄ )めもめも 私もこれ飲んだような気がする!

テスト18404

テスト17679
テスト17679

OTHER POSTS