Like!:45
4.0
シャトー・ラヤスは神がかったローヌのアンリ・ジャイエとも言えるジャック・レイノー氏によってそのとてつもない存在感を示していたシャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者です。 現在はエマニュエル・レイノーによって受け継がれていますが、その存在感は未だに健在。 ワインを造る以外全く興味がないといった雰囲気でセーターは穴が開いたまま。 フランスの3大変人の一人だけにその眼光の鋭さ、傲慢に見えてしまうほどの自信は正にワインに現れている。シャトーヌフ・デュ・パプにおいてこれ以上のワインはそうそう存在しないだろう。 小石が多くて日当たりの良い畑、砂質と粘土質が混ざって古木の多い畑、グルナッシュと相性の良い砂質の畑の3つがあり、それぞれ別々に醸造されて最終的にアサンブラージュされます。 野性的な味わいながらも繊細さを損なわず、威風堂々とした、正に教皇のごとき風格を持つワイン。 この間フォンサレット・レゼルブを飲ませていただきましたが、造り手は一緒の様です。 注いでみますと綺麗な透明感のあるルビー色。 香りはスパイシーで、鉄っぽい香りもしてきます。 ベリー系の香りももちろんしますが、グルナッシュってこんなにいい香りだったっけ?? タンニンもこなれており喉越しは滑らかです。 これは美味しい!…が、高い… About 25,000yen Sep 2012 in Osaka with Sie-Kensou
テスト17678
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャトー・ラヤスは神がかったローヌのアンリ・ジャイエとも言えるジャック・レイノー氏によってそのとてつもない存在感を示していたシャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者です。 現在はエマニュエル・レイノーによって受け継がれていますが、その存在感は未だに健在。 ワインを造る以外全く興味がないといった雰囲気でセーターは穴が開いたまま。 フランスの3大変人の一人だけにその眼光の鋭さ、傲慢に見えてしまうほどの自信は正にワインに現れている。シャトーヌフ・デュ・パプにおいてこれ以上のワインはそうそう存在しないだろう。 小石が多くて日当たりの良い畑、砂質と粘土質が混ざって古木の多い畑、グルナッシュと相性の良い砂質の畑の3つがあり、それぞれ別々に醸造されて最終的にアサンブラージュされます。 野性的な味わいながらも繊細さを損なわず、威風堂々とした、正に教皇のごとき風格を持つワイン。 この間フォンサレット・レゼルブを飲ませていただきましたが、造り手は一緒の様です。 注いでみますと綺麗な透明感のあるルビー色。 香りはスパイシーで、鉄っぽい香りもしてきます。 ベリー系の香りももちろんしますが、グルナッシュってこんなにいい香りだったっけ?? タンニンもこなれており喉越しは滑らかです。 これは美味しい!…が、高い… About 25,000yen Sep 2012 in Osaka with Sie-Kensou
テスト17678