Like!:38
3.5
横浜中華街で食事会1。イスラエルのヤルデン ヴィオニエ。中華には杏露酒があるので、杏の香りつながりでチョイスしてみました。 杏、桃の豊潤な香り。飲むと意外とさっぱりしており、レモンなど柑橘の酸味がフレッシュ。 試飲会のときは室温で高めだったので、かなり濃厚な感じでしたが、軽く冷やすとけっこうフレッシュでした。 ヴィオニエらしさを期待すると、ちょっと違いますが、私はこちらのほうが好みです。料理との相性も良かったです。 今回は義親の金婚式(50年)のお祝いで、聘珍樓(へいちんろう)に行ってきました。 高級中華料理店なのに、ワインは持ち込み料 1000円とリーズナブルなお店です。 先日のシンガポール・レイガーデンと同じく、広東料理&ワインを堪能できました(^^ )
テスト39092
聘珍楼にワイン持ち込み、一度してみたいなと思ってました♪ お祝いで中華を食べたい時に良さそうです(^^)
テスト16233
末永さん グラスも豊富でしたし、白ワインにはワインクーラーも用意して温度管理もしてもらえました(^^ ) お店のワインは一般的な3倍値付けなので、持ち込み客をターゲットにしたサービスのように思います。
そうなのですね! ぜひ行ってみます(^-^)/
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
横浜中華街で食事会1。イスラエルのヤルデン ヴィオニエ。中華には杏露酒があるので、杏の香りつながりでチョイスしてみました。 杏、桃の豊潤な香り。飲むと意外とさっぱりしており、レモンなど柑橘の酸味がフレッシュ。 試飲会のときは室温で高めだったので、かなり濃厚な感じでしたが、軽く冷やすとけっこうフレッシュでした。 ヴィオニエらしさを期待すると、ちょっと違いますが、私はこちらのほうが好みです。料理との相性も良かったです。 今回は義親の金婚式(50年)のお祝いで、聘珍樓(へいちんろう)に行ってきました。 高級中華料理店なのに、ワインは持ち込み料 1000円とリーズナブルなお店です。 先日のシンガポール・レイガーデンと同じく、広東料理&ワインを堪能できました(^^ )
テスト39092