ワイン | Pio Cesare Barbera d'Alba(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そういえばこの造り手さんのワイン美味しかったな〜♪
テスト16233
黒い果実味と肉は合いますね!(^_^ゞ 光と影のコントラストも異空間を演出してます♪
テスト19115
末永さん チューザレさんはバルベーラでも古典的なつくりと新しい作りを程よく取り入れているようですねぇ~バランスがよくてしっかりしたバルベーラダルバでした!
テスト18738
モンチャン ほんとですねぇ~ なんか、モンチャン…ライターさんみたい~(^^)
テスト18738
凄すぎて…オサレな言葉を使ってみました!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
拍手~(´▽`)ノ☆☆☆
テスト18738
パチパチパチ〜☆
テスト16233
お〜〜ぅ✨ パチパチ(^_−)−☆彡
テスト25949
ついでに… (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
テスト19115
ブラーヴォ❗️☆(*'ω'ノノ゙☆パチパチ で、なんやったっけ…(* ̄- ̄)?
テスト6790
もんちゃんに 拍手やでー(笑)
テスト18738
あれ?そうだっけ!( ̄▽ ̄;)(笑)
テスト19115
何でやねん(笑)
テスト18738
うっそやね〜ん♪(*≧∀≦) で、ワインのお話でしたな…(笑) バルベーラダルバ、なぜか美味しいのに出会えてないので、勉強しまーす( ̄∇ ̄;)
テスト6790
行きたいっす 泊まりたいっす
テスト5828
まとさん 古典的なのは酸味も強くて薄い?はやのみのイメージですよね! でも、最近はブドウも向上してバリックもとりいれバローロにも負けない複雑性も…チューザレさんはちょうど中間的な作り手らしいですよ!
テスト18738
タダチャン ぜひとまってみて!
テスト18738
AMAN、すげ〜!
テスト11359
向田さん あいやー(笑)
テスト18738
アマン東京へいってきました。 最後のワインはこちら。バルベーラダルバはひさびさ…チャーミングな果実味がお肉の脂とよくあいます。 @ザ・レストランbyアマン
テスト18738