Epsilon Brut Gold写真(ワイン) by テスト13044

Like!:96

REVIEWS

ワインEpsilon Brut Gold
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-01-30
飲んだ場所ラヴィマーナ神戸
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト13044

EPSILON SPUMANTE BRUT GOLD イプシロン・スプマンテ・ブリュット ゴールド / カ・ディ・ライオ CA DI RAJO at ラヴィマーナ神戸 乾杯はスプマンテ。スプマンテ久しぶり。これ美味しい。 生産地:イタリア > ヴェネト 品種:グレーラ 100% おすすめ料理:牡蠣、海老フライ、野菜炒め ----------------------------- 人気スパークリングのカ・ディ・ライオ、キラキラシリーズが登場! イタリア、水の都ヴェネツィアで有名なヴェネト州 にあるワイナリー、 カ・ディ・ライオ。トレヴィソ地区、ピエヴェ川のほとりの肥沃な土地にある小さなワイナリーです。 ライオとは"ライ"地区の古くの呼び名で、現地のことばで「ブドウの枝」の意味も持ちます。 その土地の歴史は古く、マドンナ・デル・カルミネ教会という地元の教会を中心にワイン造りを行ってきました。カ・ディ・ライオは、チェケット家がこの土地にブドウを植えたことにワイン造りの歴史が始まります。 現在でも、"Bellussera(ベルッセラ)"と呼ばれる 伝統的な栽培方法を使っており、「環境を破壊せずブドウを栽培している素晴らしい例」、「"Bellussera"は、同じ気候の条件下でも他の農耕システムに比べ、化学的な物質の使用が比較的少量で済む」と専門家から高い評価を得ています。 造られるスプマンテはすべてシャルマ方式という、 ワインを密閉した大きなタンクの中で二次発酵を起こさせる方式で造られています。 この方式は、製造過程でワインが空気に触れないことや、二次発酵が30日前後という短い日数でスピーディーに行われることによって、ブドウ本来の香り高いアロマやフレッシュさを残したスパークリングワインに仕上がるのが特徴。 この製法は特にプロセッコ、モスカートなどの豊かなアロマを持つ品種をスプマンテにするのに適しており、シャンパーニュ製法よりも、フルーティーで爽やかな味わいのスパークリングワインを造ることができます。 グラスに注ぐと、ボトル同様にゴールドに輝く色調。 バナナやパイナップルなどの熟したフルーツの香りとフレッシュな味わいがしっかりと調和した、バランスの良い辛口スパークリングです。 フライドチキンなどの揚げ物との相性も良い爽やかな味わいです。また、野菜や、揚げ物、チーズ、特に牡蠣やエビなど生の魚介類、トリュフとも好相性。パーティなどで注目を集めること間違いなし! この機会にぜひお試しください!!

テスト13044

テスト13044
テスト13044

OTHER POSTS