ワイン | Dom. Michel Gros Nuits Saint Georges 1er Cru(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
N yagiさま 2006ですが、何故か購入当時から少しずつ閉じ気味で、果実が開いてくれない印象が致します。 コメントお見受け致しますとN yagiさまも少し満足度がもう一つという感じを受けましたが、いかがでしょうか?
テスト71026
Marcassin さん、有難うございます!仰る通りだと私も感じます。「安定のミシェルグロ」と評される事が多い気がしますが、ヴィンテージによってはこう言う事が良くある印象です。
テスト36267
yagiさん、もう、2006が熟成感が出始めているのですね! そういえば、最近、あまり2006年を飲んでいる方を見ないですね。
テスト34694
ryuさん、有難うございます!熟れて来てると言う印象はありますが、熟成した果実味とかそれに伴う複雑さは、そんなに感じなかったと言うのが本音でしたね。仰る通り06、あまり見ませんね。
テスト36267
yagiさん、ありがとうございます。ちょっと、06を飲んでみます。
テスト34694
ryuさん、有難うございます!色々とご教授下さいね!^_^
テスト36267
yagiさんから毎回ご教授していただいております。!ryuy!
テスト34694
ryuさん、有難うございます!私はこのところ仕事を始め色んな事が重なって、思うようにワインを楽しめなかったり様々思うところもありますが、そう言う状況にあっても参加してみると、こう言うサイトが持つ意味や素晴らしさを実感出来る事もまた確かですね!本当にryuさんのご投稿には純粋な興味や楽しさ、また尊敬や憧れが入ります!私がryuさんに強く影響を受けています事は、紛いも無い事実です!^_^
テスト36267
yagiさん、 いつも、勝手なことを言っていることに恥ずかしさを感じます。 一方、ワインを飲みながら、色々なことを感じたり、考えたりする時間を大切にできている現状とyagiさんと同意見で、こういうサイト、アプリがあることで、漫然と飲んでいた時より、立ち止まってワインに触れ直すことができて幸せです。 また、色々とご教授お願いいたします。
テスト34694
ryu さん、有難うございます!今後とも宜しくお願いします!^_^
テスト36267
2本目は、ミシェルグロ ニュイサンジョルジュ 1er cru 2006。熟れ感はありますが、まだまだしっかりとした酸と、石灰のミネラル感。果実感よりも、草やハーヴのニュアンス。個人的には、もう少し熟れた果実味が欲しいですかね。
テスト36267