ワイン | Ch. Beau Séjour Bécot(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピクニックワインにしては豪勢過ぎ‼︎ フランスワインはサッパリ分からないので何とも言えませんけど、Hitoshiさんの短いコメントだけでも美味しそうな雰囲気だなと思いました。 でもカベルネフランはまだ理解出来ていないので尻がごみごみ尻込みです。 #ピクニックワインのタグまで作りやがった(笑)って事はまだあるんですか‼︎ 400本ではお祝いは言いません( ̄▽ ̄) 500本でお待ちしています、笑 (何故か上から)
テスト7093
numero3さん ほんと豪華でした。 春にやったお花見の時はもうちょっと外向きのワイン&リーズナブルだったんですけどね。 今回白はムルソー持ってくるわ、赤はパワフルなワインしかないわでびっくりワイン会でした(ピクニックは初めてではないので、浮かれていないアピールをしてみました(笑))。 本当に美味しかったです。 特に私、樽を使ったシャルドネが好きなんでムルソーはどんぴしゃです。 赤ももちろん美味しかったのですが、タウラージ含めてまだまだ元気でもうちょっと寝かせてから飲みたかったですね。 私、トスカーナのカベルネフラン100%のパレオロッソが超美味しいと思ったので、ぜひピーマン臭くないフラン100%のワインを飲んでいただきたいものです。 もしご一緒にワイン会をすることがあったら、その時はパレオロッソ持っていきますよー。 ぜひあの味わいを知っていただきたい。 ピクニックワインのタグ誰も作ってませんでしたね! 皆さんもっとピクニックしてるのかと思ったのですが、先駆者ですね私。 今回のワインは全部挙げてしまいましたが、春になったらまたやる予定なので今のうちに作っておいた次第です。 numero3さんもぜひこのタグ使ってください(笑) はい。 これからも楽しいワインライフを続けていく所存です。 乞うご期待(笑)!!
テスト26471
秋の代々木公園ピクニックワイン会⑨ 実際は7番目に飲みました私2本目の持ち込みワイン。 サンテミリオンプルミエグランクリュクラッセB 2004年のシャトーボーセジュールベコ 美味しいけど、こいつもかなりのパワフルワイン。 タンニンもまだまだ強いです。 メルローと樽のバニラのような甘さが私好きなのでいい感じではありますが、こいつはあと5年?10年?は寝かせておきたい(開けちゃったけど)。 ワインのアップも400台に突入しました。 ということで、秋なので代々木公園で心機一転ワイン会をば。 それにしても、外で飲むには結構贅沢なワインが出てきたと思います。 しかも、赤ワインは全部パワフルなワイン(笑) 皆さん性格が似てるんですかね。 昼から飲んでりゃ酔っぱらいますわこりゃ。
テスト26471