ココファーム・ワイナリー 甲州 F.O.S.写真(ワイン) by テスト66375

Like!:22

REVIEWS

ワインココファーム・ワイナリー 甲州 F.O.S.(2013)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-02-03
飲んだ場所自宅
買った日2017-01-07
買った場所シーザーワインカンパニー
購入単位ボトル
価格帯
価格3300
インポーター

COMMENTS

テスト66375

ココファーム&ワイナリーのオレンジワイン、甲州 F. O. S. (Fermented on skin) です 白ワイン用の日本産ブドウ品種の甲州を、オレンジワインの製法に沿って果皮に浸漬して醸し発酵させて作ったそうです。 前に飲んだオレンジワインがドストライクで、オレンジ繋がりで見つけてきました。 この前のんだマルヴァジア・デディカとは全く違う印象で、(赤や白もそうですが)オレンジワインだからといって一くくりにできず多種多様なワインがあるということにとりあえず気づけました。当たり前ですね。 甲州の良さはあまり感じられず、少しもったいない気もするけど、和食との合わせやすさはさすがかな 色は茶褐色にちかいオレンジで、すこしピンクというか紫のニュアンスもあります。やや濁りもあり、光に透かすとオレンジぽさは際立ちます。 香りは強くはないもののかなり複雑で、杏やオレンジ、さくらんぼと黄色い花の香りが混じった感じ。 味わいは、第一印象としては酸味がしっかり、苦味もはっきり。タンニンの収斂性や後味のしつこさはあまりなく、樽香に続いて杏やマーマレードの皮入りジャムのような深いい味もして、さらに和食にあわせると印象がまた変わって楽しいです。 ちびちびと時間かけてずっと飲んでたいですけど、体調よくないのでほどほどで止めときます。また明日。 ちなみに、今日は節分なので恵方巻食べて、食後には豆まき(北海道は落花生なので変な感じ)して、落花生食べながらワインおかわりの予定 あと、お雛様もだしましたよ。 金屏風とオレンジワイン、あいますな♪

テスト66375

テスト66375
テスト66375

OTHER POSTS