Gamma Organic Syrah Reserva写真(ワイン) by テスト6964

Like!:37

REVIEWS

ワインGamma Organic Syrah Reserva(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2014-09-16
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト6964

シラーなんですが、、大変なことにヒノキか杉か…樽香の香りがする女性がお店に来店してしまってワインの匂いが分からなくなってしまいました。。(>_<) そこまでスパイシーさがあるシラーではないと思うものの、うーん、さっぱりわからない…汗 もはや空間全てが樽香樽香樽香。 香水は控えめにお願いしたい所存です。ごめんなさい(T0T)

テスト6964

樽香の香水ってなんなのかしら(笑) 隣に座って風が吹いたら微かに…くらいが色気なのにねー。 離れてる場所に届く香水はマナー違反ですわ。

テスト23222

同感です!きつい香水は公害ですね(笑)笑い事じゃない!!

テスト13804

フォローさせていただきました(*^^*) うーん私もあんなにウッディーな新樽の香り芳しい女性初めて遭遇しました。香木とかの香りではない木々しい香り…本当何だったんでしょ(^^;森ガールでした。 近付いてフワッと香る程度が素敵ですよね。ワタクシ個人は普段分からなくて、脱いでフワッと香る位がいちばんエロくて好きです(^^)

テスト6964

俊哉さん 時々暴力的な匂いの人、いますよね(--;)分からなくなってきちゃうのかな?もしかしたら自分もなってたらどうしようと思うと恐ろしいです。 オーダーしたニンニクの匂いの料理とかも人によっては苦手かなと思うと難しい問題なのかなー、とも思ったり。

テスト6964

わかります!お姉ちゃんのお店は仕方ないですが、食べ物屋さんはお客さんとて考えて欲しいですね!強烈な匂いの人いますよね…後で笑い話にしますが・・・

テスト13804

俊哉さん 飲食店そうなんですよね。香水okなら、禁煙とかにしてる意味もよく分からず勿体ないですよね… お姉さんのお店は香りも雰囲気のうちかなと。でもやっぱりお店の姉さんはプロで、嫌な気になる匂いの人は少ないですよね。不思議!

テスト6964

あ、今日は何杯ですか(笑) 世間ではよくオッさん臭が、といわれますが高層エレベーターでの女子の香水臭はけっこうキツイっす 複数人で混ざるとそれはもう^^; 私は無味無臭ですけどね〜w

テスト14403

sinさん、無臭いいですね!よくよく考えたら、私は嫁さんにいつも、おっさん臭いって言われます(笑)ワインのアロマ邪魔してるかも(笑)失礼しました!

テスト13804

話が白熱しとる(笑) chikaさん、フォローありがとうございます! 森ガールじゃかわいいですよ(笑) おばーちゃんちのやたらな材木臭とか、線香の燻された感じを想像しちゃいますが(笑) まぁ、臭いに関してはあんまり神経質過ぎても…と思う部分もありますけどね。 加齢臭は仕方ないし、ニンニクだって飯食いに来てるならありかなーと思うし。 止めろってより、一言尋ねる気遣いがキモなんだよね!

テスト23222

大丈夫です! 俊哉さんの飲みっぷりなら十分葡萄の香りがしてると思います(笑) 名古屋会盛り上がったみたいですね(^^) 東京も負けずに頑張ります!

テスト14403

sinさん!頑張って下さいね…いつか匂い談義でのみましょう(笑)

テスト13804

押忍! あ、ってか俺、無味無臭っすから(笑)

テスト14403

匂い談義ってなんだ?笑 通ってきた経路が分かる香りは香水でもオジサンでもいかんですよね(^^; 登山とか解放された空気の中で飲むのが美味しく感じるのも雰囲気だけじゃないのかもしれませんね!人や食べ物の香りに邪魔されない環境といいますか。

テスト6964

何年か前に山ガール、森ガールって女子のファッションで流行りませんでしまかか?? ネタを仕入れるべく髪切ってる時にcancam読ませてもらった記憶が、、、 何の為に?というのはさておき(笑)

テスト14403

シンさんが何の研究員なのか気になるところですが居なくなりましたよねー。今日の芳香は材木ガールがいちばん的確かも知れませんが、久しぶりにその単語を思い出しました。

テスト6964

世の中のあらゆることを研究しております(^^) 決してアヤシイ者ではありません(笑)

テスト14403

材木ガール…ウケました笑♪ ワインのことあまり知らない方なんですね。

テスト16233

私もワイン詳しくはないんですが、これはアウトだ…とさすがに思いました(^^; お酒はみんなで楽しく飲めればいちばんいいのかなと思います。人の楽しみを妨げちゃいかんでしょ。

テスト6964

まぁ、ワイン好きの人以外はそんなもんかもしれませんね(^^)

テスト16233

テスト6964
テスト6964

OTHER POSTS