Henri Bourgogne Pinot Noir写真(ワイン) by テスト13044

Like!:96

REVIEWS

ワインHenri Bourgogne Pinot Noir(2012)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2015-12-11
飲んだ場所三ノ宮ダイエーテイスティングバー
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト13044

HENRI MEURGEY/BOURGOGNE PINOT NOIR 2012 アンリ・ムージェ/ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2012 三ノ宮ダイエーエノテカにてグラス¥500 香りは少し土臭いと言うか草っぽい感じ。果実味は抑えめで渋みと酸味がメイン。でもなんかホッとさせる安心感。トータルで考えると若干弱めかな〜って思うんだけど気疲れしないワイン。 ------------------------------ ・ ヴィンテージ:2012 年 ・ タイプ:赤ワイン、ライトボディ ・ 生産地:> フランス > ブルゴーニュ > A.C.ブルゴーニュ・ルージュ ・ 品種:ピノ・ノワール 100% ・ おすすめ料理:チキンの香草焼き、ポークソテー ・価格:2,500 円 (2,700 円 税込) ------------------------------ ブルゴーニュワインに飽くなき情熱を持ち、 今日のブルゴーニュの地位を築いた伝説的人物、 アンリ・ムージェ氏の名を冠したピノ・ノワール。 アンリとはアンリ・ムージェ氏のこと。 ブルゴーニュワインに飽くなき情熱を持ち、今日のブルゴーニュの地位を築いた偉大な人物です。 フランスで最初に醸造家としての資格を取得、当時まだ珍しかった、醸造家という地位を確立しました。 また、彼は偉大なテイスターとしても有名で "早飲みの年"と、多くの評論家が評価した1959年ヴィンテージを"長期熟成のポテンシャル"があると予言、そして見事に的中させました。 その先見の目とテイスティング能力は、現代のロバート・パーカー.Jr氏と同様に伝説のテイスターとして知られています。 彼が偉大な人物である所以はそれだけではありません。毎年3月に開催される"ラ・グラン・ジュール・ド・ブルゴーニュ"(多くのワイン関係者から支持を集めるブルゴーニュワインの見本市)を立ち上げた人物の一人で、現在のブルゴーニュワインの世界的知名度の高さに、彼の功績を欠かすことはできません。 そんな伝説的人物、アンリ・ムージェ氏に敬意を表して造られるブルゴーニュワインがこちら! 300年に渡る長い歴史を持つ家族経営のドメーヌが手掛けています。 2012年は、雹や開花時期の雨の影響で、生産者の腕が試される年となりました。 春先は気温が低く、更に開花時期の6月に雨や雹が続いたため、ブドウの生育が懸念されました。 しかし成熟期である7月から9月までの暑い天候によってブドウは大変良く熟し、小粒ながら果汁の凝縮度の高いブドウが結実。 例年に比べ、収量が極めて少ないものの、バランスに優れた優良なワインができました。 赤い果実や土のようなアロマが香り、フレッシュなプラムやチェリーなどの余韻が残ります。 シナモンを思わせる、ややスパイシーな印象、 フレッシュな果実味とほんのりと感じられるタンニンのバランスが良く繊細なピノ・ノワールの魅力をしっかりと引き出されています。 ワインだけでも存分に楽しめますが、優しいテイストではどんなお料理とも相性が良く、シーンを選ばず気軽に楽しんでいただけるワインです。 ブルゴーニュラヴァーならずとも、気軽に楽しめるデイリーワインとして、おまとめ買いがおすすめです! -----------------------

テスト13044

テスト13044
テスト13044

OTHER POSTS