ワイン | Kapellenhof Optima Trockenbeerenauslese(1986) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
すごい色合い…味わいは?(・_・?)
テスト19115
うわぁ!よくコルク抜けましたね! 味わいの感想にドキドキO(≧∇≦)O
テスト14442
色が…凄いですね…どんな味なんでしょう、気になります☆
テスト30148
こ、これは…
テスト22605
モンしゃん。飲めた!!!( ̄∇ ̄;) (笑)
テスト6790
コムさん。コルクの黒く変色した部分は、指で軽く押さえただけでボロボロと砕けます(^_^;) コレを開ける事が出来たのはラッキーとしか思えないです! しかも不思議の世界〜〜(♡∀♡)✨
テスト6790
makiさん。味わいを追記しましたよ〜♪(´ε` ) スゴイわーこのワイン!!(*≧∀≦)
テスト6790
hamadanceさん。Google先生に尋ねたら、ドイツワインの最高級品なんですね〜(^_^;) 亡くなった台湾の知人に感謝です! 家族と一緒にデザートで飲みながら、知人の想い出話をしました。
テスト6790
お…おおっΣ(゜ロ゜) こちら開けたのですね~ しかも干し葡萄!飲める状態とは素晴らしいですね(^^ )
テスト39092
inaさん。いつ買ったのかは不明ですが、昨年暮れ我が家に来る前から、棚の中で立てて飾っていたというので…(^^;; ホントに良く飲める状態で居たもんだと驚いてます(^^;; まろやかだったので始めは分からなかったんですが、多少のアルコール分と酸味も残っていました。 開けちゃったので別のコルクで栓をして、一旦冷蔵庫へ。 明日ヘタってたら、お疲れ様と言って土に還してあげようと思います。
テスト6790
29年物ですか!素晴らしい!!です。 そして、大切な時間、ジーンと響きました。ご知人、まとりょーしかさんとご家族の中で生きていらっしゃるのですね。宝物のご投稿をありがとうございます♡
テスト31578
1986すかーやっぱり開けるの大変っすね 良い古いワインを開けたときってかんがいぶかいですよね
テスト5828
おめでとうございます きっとこれで喪が開けたんですね!
テスト27032
空けましたね〜 29年の時を超えて素晴らしいです(^_^)
テスト1380
凄い、凄い!開けたんですね。 そして飲めたんだ~~(*´ω`*)
テスト7134
おめでとうございます! 飲めましたか^_^ まだ、残りがあるようならブルーチーズ、ビターなチョコと、ヤッテ見!
テスト27108
Kaoriさん。仕事上の知人でしたが、ウチの会社をとても気にかけて下さったので、こうしてまた出会えたね〜って、遠くてお参り出来ない分をワインが埋めてくれました。
テスト6790
Tadashiさん。ホントに! こうして無事に開けられたことができて、昔話を語れて… また会いたいなぁー(´;ω;`)
テスト6790
J.Hallさん。これでようやく気持ちが落ち着いたというか、良かったです。 アドバイスをありがとうございます♡(*^^*)
テスト6790
わたなべさん。こんなワインは生まれて初めてなので、戸惑いましたが… なんて不思議な世界だろうと感動してます!
テスト6790
博美♂さん。無事開きました&美味しいです‼︎ 神様っているんですね〜〜✨
テスト6790
藤田さん。昨夜は開けたてでワインの方がびっくりしていたみたいです(^^;; 家族でボトル3分の1飲み、今夜へ持ち越しました。 が、、、仕事がバタバタして、うっかりビターなチョコを忘れてしまい_| ̄|○ 家にあるもので代用しました(^^;;
テスト6790
いかがしたか? ワイン自体もビター感が出てきたのでは? 私の経験上^_^
テスト27108
いや…チョコを買い忘れてしまいまして…(^^;; ワインは今夜の方が本領発揮です。 甘さも酸味も香りもしっかりして、ものすごく美味しい! この後は今夜投稿しました〜〜(^_^;)
テスト6790
素晴らしい! トロッケンベーレンアウスレーゼの底力を見せていただいた感じです。良質の糖は本当に強い。辛口ワインでは酢になっていたと思います。 この感じだとまだまだ数日は全然大丈夫、きっともっと古酒のロマンに誘ってくれると思いますよ。
テスト27089
Moriさん。アドバイスをありがとうございました! 開けてあげるのが一番の供養って、本当でした。ワインが大喜びでどんどん本来の姿を現しています(*^^*) さっき外から帰って来た旦那に飲ませたらすごく驚いていて、故人を思い出して泣いていました。 もらい泣きしました。。。 ワインがご縁を繋いでくれたんですね! 本当に本当に、素晴らしいトロッケンベーレンです!
テスト6790
そう、時間の産物のワイン。 ゆっくり楽しんで下さい^_^
テスト27108
藤田さん。時間の産物…ホントにそうですね(´ω`*) たまにはこうしてしみじみと飲むのも素敵かも〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
テスト6790
まとさん、こんばんは。 例のワイン開けられたんですね。 やはり、甘いワインは過酷な環境にも耐えられるんでしょうか。
テスト14344
HIDECHANさん。もしかすると貴腐ワインだからでしょうか? 夏場の暑さ、冬場の寒さ… いくら九州でも、気温差はかなりのものですから、良くぞ頑張ってくれたと思います! なんかとても嬉しかったですよー(*^^*)
テスト6790
昨年亡くなった台湾の知人を偲んで… お盆のお参り代わりに意を決して開けてみました(^^;; 29年物のトロッケンベーレンアウスレーゼ。 コルクはドロドロですが、何とか無事開きました。 老酒の様な香り。 コーヒーの様な色。 ここから先の勇気が出ません((|||유∀유)) さぁ、今夜は家族で…… どうしよう……(*´ΦωΦ`*)ドキドキ 追記。 さすがにアルコール分はあまり感じませんが、干し葡萄の香りが後から追いかける様にやって来ました。 枝付き干し葡萄そのまんま!! う…美味い!!! こういう世界もあるんだ〜〜(^_^;) いやー、29年間も過酷な環境に居ても飲めるって…貴腐菌恐るべし!! 明日は枝付き干し葡萄買って来ます(*≧∀≦)♪
テスト6790