Like!:43
4.0
「下北ワイン・エムケイヴィンヤード / Ryo(リョウ) 無濾過 2012」 ワイナリーは、青森県むつ市にある本州最北端のワイン製造会社「サンマモルワイナリー」で、品種はピノ・ノワール(100%)。 色調は、落ち着いた感じのルビー色で、日本のピノにしては、色合いが濃く感じます。 ラズベリー、チェリー、プラム、オリーブ、花の香り。 アタックは、チェリーやプラムの香りと程好い酸味。 アフターは、ラズベリーや黒スグリ、ハーブの香り。豊かな果実味と、厚みのある旨味を感じつつ、たっぷりとした酸味とタンニンが余韻として長く残る、やや辛口なタイプでした。 合わせる料理はやはり鶏が無難かなと思い。丁度届いた岩手のホロホロ鳥とクレソンを添えて、一緒に頂きました(*^^*)
テスト37729
マチャですー。やはりログイン出来なくてデータだけ移行中です。もう一度リフォロお願いしたいですm(__)m。
テスト62234
マチャさん、お帰りなさい! PCとスマホが壊れて、とんだ災難でしたね。お疲れ様でした(>_<) 改めて宜しくお願いしま~す(^^)/
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
「下北ワイン・エムケイヴィンヤード / Ryo(リョウ) 無濾過 2012」 ワイナリーは、青森県むつ市にある本州最北端のワイン製造会社「サンマモルワイナリー」で、品種はピノ・ノワール(100%)。 色調は、落ち着いた感じのルビー色で、日本のピノにしては、色合いが濃く感じます。 ラズベリー、チェリー、プラム、オリーブ、花の香り。 アタックは、チェリーやプラムの香りと程好い酸味。 アフターは、ラズベリーや黒スグリ、ハーブの香り。豊かな果実味と、厚みのある旨味を感じつつ、たっぷりとした酸味とタンニンが余韻として長く残る、やや辛口なタイプでした。 合わせる料理はやはり鶏が無難かなと思い。丁度届いた岩手のホロホロ鳥とクレソンを添えて、一緒に頂きました(*^^*)
テスト37729