Dom. Oyamada Bow! 白写真(ワイン) by テスト37729

Like!:41

REVIEWS

ワインDom. Oyamada Bow! 白(2014)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-02-28
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

テスト37729

「ドメーヌ・オヤマダ / VdT BOW! Blanc バウ!(白) 2014」 ドメーヌ・オヤマダのワイナリーは、山梨県甲州市勝沼町中原にあるペイザナ農事組合法人/中原ワイナリー。 品種は、デラウェア(90%)、プチマンサンとシュナンブランの合計で(10%)。 発酵と熟成は、ステンレスタンクと一部で樽を使用。 色調は、橙色に近い濃い麦わら色。 和柑橘、綿菓子、乳酸飲料、牡蠣などの香り。 アタックは、和柑橘や乳酸飲料、ハーブ類の香り、僅かな微炭酸と穏やかな酸味を感じます。 アフターは、仄かに甘い香りとハーブや柑橘類の香り、厚みのある旨味と穏やかな苦味が余韻に残るやや辛口のテイストでした。 新ビンテージがリリースされたので、待ちに待った抜栓でしたが、丁度飲み頃であまりにも美味すぎて、ボトルはあっという間に空になりました(^^; 穏やかなタイプなので、料理も選ばずといった感じですね。また飲みたいです(*^^*)

テスト37729

これ、手に入れました!楽しみです(^-^)/

テスト8216

えにたんさん、購入したのは、試飲で行ってる例の店ですね(^^; 少し時間を置いた方がより美味しくなりますよ。

テスト37729

飲み頃になっていたんですね~! ウチにもまだ大事に取っておいた2014が一本ありまして…開けちゃおうかな…

テスト22200

にゃんさんさん、良い感じになってましたよ(^^)v ヴァンクールさんの公式データでも、飲み頃は2015~2018になっているので、丁度良いかもです♪

テスト37729

そうです、あのお店です。在庫ラストということで、赤 白一本ずつ持ってけドロボー的に預けられました(^w^) 我慢できずに飲んじゃうかも(^^;

テスト8216

えにたんさん、やっぱり飲んじゃいますよね?(笑) 早めに飲むときは、ボトルを立てておいて、澱が下がって少し落ち着いてからの方が良いかもです。

テスト37729

赤飲んだら澱が凄かったです。白も澱あるんですか?( ゜o゜)

テスト8216

赤ほどではないですが、ありますね。あと、残糖分が多くゆっくりと発酵もしてます。

テスト37729

へぇ~!時間かけて育てたくなりますね!(^^)

テスト8216

甘口が好きな人は早飲み、辛口&熟成タイプが飲みたい人は1~2年じっと我慢です(笑)

テスト37729

テスト37729
テスト37729

OTHER POSTS