ワイン | Calabretta Vino Bianco Cala Cala | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
自然農法の葡萄から出来るワインは癖があると言う人もいるけど、このワインはそんな気がしません。 ぜひとも、お取り寄せして飲んでみたい。 ちなみに、何年のワインですか!?
テスト31472
シチリア---、大好きです!
テスト27032
シチリアワイン飲んでみたい!
テスト40497
あさひ様 初めましてです。(多分) 09年です。m(_ _)m
テスト25059
煮物が~おいしそうですぅ♡
テスト18738
標高高いですね。 シチリアワインの綺麗な味わいって、火山の土壌と高い標高が与えてくれるのかな〜(^^)
テスト16233
J.Hall命さん こんにちは〜。 一緒ですね シチリア好き。
テスト25059
山ちゃんさん どんなタイプのワインが お好きですか シチリアも 色々ありますよ。
テスト25059
yukaさん 必ず 野菜は 補給しないとね。 でも 芋や カボチャは、デンプンに 糖度が高いんで あまりとってもダメ見たいです あっ この辺の話しは、yukaさんに 不要でしたね 美味しいく いただきましたm(_ _)m
テスト25059
末永さん エトナ山ワインはたしかにおっしゃる通りだと思います。 プレフィロキセラもあり。 100年の 樹齢を超えるネレロもありです 生産者にも よりますが ワインから硫黄の匂いがするワインもあります(ビオの造り手じゃないのに) 標高1000メートルを超える クリュからのものは、ピート香に似たものも ありますよ。
テスト25059
シチリアだけで色んなバリエーションがあるのですね。 楽しい(^^)
テスト16233
佐土原さん さすがっ!!
テスト18738
末永さん yukaさん はい。 年間通じて 一番飲んでる赤ワインが シチリアかもです。 エトナは、大好きです。 自然に 知識が 付きました。
テスト25059
なるほどー、だからブルピノも素直に楽しめるんですね、納得(^^)
テスト16233
本日のメインは、 シチリアの カラブレッタのビアンコ とっても 久しぶりのワイン グリッロ100% 標高700メートルから成るこのワイン 厚みも 程よく 素晴らしい。
テスト25059