ワイン | La Castellada Collio Ribolla Gialla(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最近私も衝撃を受けたワインです。 抜栓2日目も美味しいそうなので、次回は検証したいと思います♪( ´▽`)
テスト12814
みか★さん、本当に同感です! 僕も日にちを分けて楽しむつもりです!
テスト20121
6月11日、二日目。 まだ収斂強めだがタンニンが少し柔らかくなった。 味わいはふくよかなで力強い。
テスト20121
2日目で収斂性ありですか(*゚▽゚*)'・*: やっぱりすごいですね! 酸素を抜いた保存ですか?
テスト12814
保存に強いキャップを被せているだけです。 5日目にも状態を見てみます!
テスト20121
なるほど〜♪ 多少空気に触れさせても衰えないんですね。 5日目の検証も楽しみにしていますね( ´ ▽ ` )ノ
テスト12814
6月14日、5日目。 やっと心地良い飲み頃になった。 落ち着いた収斂み、豊かな果実み。フェノールが成熟した感じだ。
テスト20121
やっぱりすごいワインなんですね! でも飲兵衛な私の場合、2日間が限度かもしれないですσ(^_^;)
テスト12814
6日目。外観は一段と茶色&オレンジ色がかり酸化した感じだが、最高の味わい。 並行して飲んでるアヴィニョネージよりも美味しい。 酸は引き続き引き締まり感があり、ドライな果実みも伴っている。 みか★さん、これは奥の深いワインです。お付き合い頂きありがとうございました!
テスト20121
検証お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ 本当にすごいですね! すごく勉強になりました。 次回はじっくり味わいたいと思います(*^^*)
テスト12814
グラヴナー、ラディコン、エディ カンテと並びフリウリを代表する個性派ワインの生産者、ラ カステッラーダ。 土着品種、リボッラ ジャッラの良さを引き出す力強い造り。 全房での低温醸しで抽出も強く、白ワインとは思えないタンニン。 熟成すると寄り味わい深くなると聞くがとても待てない! 今飲んでも大変力強く、余韻もながい。 フリウリのワインに惹かれて行く自分を感じる。
テスト20121