Like!:35
2.5
大丸東京のワインフェア2。ブースの方の個性的なお勧めワイン3つ。 1. タウラージ ヴィッラ・マティルデ2008。品種アリアニコ。 芯のあるタンニンがガツンときます。スパイス、ハーブ、少し黒果実。 VT2008でもまだまだ硬め。 タウラージって巨人の名前で知っていましたが、南イタリア・カンパーニャ州のタウラージ村のワインの名前らしい。 価格も巨人の@5600円 2. ゴッチェ プリミティーヴォ・マンドゥリア2012 かなり凝縮感があり濃厚。これぞプリミティーヴォ!という感じ。 ほんのり樽の甘い香り。かなり濃いけど甘さはそこまでしつこくない。 完成度高め。その分、お値段もちょっと高め。@ 4100円 3. クマロ コーネロ・リゼルヴァ ウマニ・ロンキ2011。マルケ州、モンテプルチアーノ。 スパイシーで個性的なバニラっぽい?樽?の香り。少し黒果実。全体的に濃いめ。 モンテプルチアーノとは分からない。 余韻も香り強く残る。 @4560円
テスト39092
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
大丸東京のワインフェア2。ブースの方の個性的なお勧めワイン3つ。 1. タウラージ ヴィッラ・マティルデ2008。品種アリアニコ。 芯のあるタンニンがガツンときます。スパイス、ハーブ、少し黒果実。 VT2008でもまだまだ硬め。 タウラージって巨人の名前で知っていましたが、南イタリア・カンパーニャ州のタウラージ村のワインの名前らしい。 価格も巨人の@5600円 2. ゴッチェ プリミティーヴォ・マンドゥリア2012 かなり凝縮感があり濃厚。これぞプリミティーヴォ!という感じ。 ほんのり樽の甘い香り。かなり濃いけど甘さはそこまでしつこくない。 完成度高め。その分、お値段もちょっと高め。@ 4100円 3. クマロ コーネロ・リゼルヴァ ウマニ・ロンキ2011。マルケ州、モンテプルチアーノ。 スパイシーで個性的なバニラっぽい?樽?の香り。少し黒果実。全体的に濃いめ。 モンテプルチアーノとは分からない。 余韻も香り強く残る。 @4560円
テスト39092