ワイン | Bruno Giacosa Roero Arneis(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
絶賛のコメント、そんなに美味しいんですね\(^^)/ イタリアピエモンテのアルネイス、色もとても素敵 是非リピートしたいです。
テスト37786
ライクありがとうございます。フォローさせてください。これからもよろしくお願いいたします。
テスト43237
めそくん。ありがとうございます! こちらこそよろしくお願いしまーすq(^-^q)
テスト43931
osamuさん。 なんと表現したら相応しいのか分からないのですが、上品かつ上質感のあるサラッと飲める素敵なテクスチャーの白って感じでした (*^^*)
テスト43931
marieさんが永遠にリピート宣言⁉( ̄▽ ̄;) 早速ブクマして、探してみねば!(^ー^)
テスト43873
ロエロアルネイスだ!作り手も文句無しで 永遠にリピのコメントに納得で~す。
テスト52772
高山さん。 永遠にリピートシリーズ作ろうかしら (*^▽^*) クッキングされる高山さんにロエロをお伝えするとしたら、京料理やバスク料理みたいな優しいお味の物が合うのかなと思いました。 私はホウレン草のキッシュで、アッという間に開けてしまいました。 以前に飲んだシャトーフューザルより遥かに味、香り、品質共に優れていると思いました。 イタリアワインに溺れそうで―っす(笑)
テスト43931
どらさん、ありがとー! ブルーノ ジャコーザ氏は13才からワイン造りにたずさわっているなんて素晴らしいですよね。 最近何かで読んだのですが、ワインには造り手さんの人柄が現れるとか… なので、ブルーノ ジャコーザ氏はきっとお優しい人なのかも^^ この様にワインを通して様々な事に想いを馳せるのも楽しみのひとつですね(*^^*)
テスト43931
ホウレン草のキッシュ…ベーコンとかマッシュルーム使いますかね⁉( ̄▽ ̄;) 真似してみたいな❤(^ー^)
テスト43873
高山さん ごめーん! キッシュはデパ地下で買って来ました(//∇//) ポテトと少しベーコンが入っていて、控えめな塩加減のものでした。 自宅で作るときはココット皿を使って、生地なしの、なんちゃってキッシュです(*^^*)
テスト43931
イタリア ピエモンテ ブルーノ ジャコーザのロエロ 2014。 どなたかの投稿を見て取り寄せたこちら! アルネイス100%の白は エレガントにして優美、そして奥ゆかしい味わい。 ん~っ!なんて美味しいのでしょうか(*^^*) 永遠にリピートします!!!
テスト43931