Roualet Desbordes Brut写真(ワイン) by テスト59718

Like!:48

REVIEWS

ワインRoualet Desbordes Brut
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-02-13
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト59718

    最近、アズマコーポレーションのワインに遭遇する機会が増えた。 以下は同社の資料から 無関係の写真はジャンさんのリクエスト☺ ジャン!お待たせしました❗ ムニエ67%ピノ・ノワール33% 五感に響く柔らかなブラン・ド・ノワール。全てのキュヴェにおいて樽を使用せずにステンレスタンクで醸造。畑での葡萄栽培はリュット・レゾネ。 〜テイスティングコメント〜 マルヌのシャンパーニュならではの柔らかな酸にコート・デ・バール独特の素朴で優しい果実。 平均樹齢 1990年代後半から2000年代前半に植樹 土壌 ピノ・ムニエは粘土石灰、ピノ・ノワールは砂を含む粘土石灰 株密度 1haに7,500本 仕立て方 グイヨ 収穫量 1haから10,000~12,000kg 畑の特徴 オートレオー家と10年~20年以上の付き合いのあるコート・デ・バールの契約葡萄栽培農家の造るピノ・ムニエ主体に、メゾンンの所有するVerneuil(ヴェルヌイユ村)のピノ・ノワールを使用。 発酵、発酵温度 一次、二次発酵ともに約12℃。一次発酵の期間は2~3週間。二次発酵は約8~10週間 熟成(樽)、熟成期間 18~24ヶ月 ノート ドサージュ6g Copyright (C) 2016 Azuma Corporation. All Rights Reserved.

    テスト59718

    たけおちゃん! すみません、お願いしておいて、午前中は組織の歯車になって、意識が飛んでおりました。 ダンディですねぇ(о´∀`о) ポラロイドがまた味がありますね。 石田さんも、たけおちゃんも、 かっこいい( ´ ▽ ` ) いったい、どんな大物なんでしょう? たまに怖いです、、

    テスト65088

    ただの酔っ払ったジジイです☺

    テスト59718

    面影ありますね~♪ ずいぶん痩せられた?

    テスト70271

    まさにダンディ。目指すべき姿がここにある!はは〜m(__)m

    テスト56924

    最近、アズマのワイン多いですよね♪ アズマのフォリアージュってシャンパンが気に入ってるんですけど、こちらもチェックしなきゃ〜〜!! 明らかにヤンチャに人生歩んできましたよね?(笑)

    テスト13246

    しんしん様 はい、12kg痩せました。

    テスト59718

    masa44様 ありがとうございます。 またまた~☺おだてないでください。もう、木に登る元気ありませんから。

    テスト59718

    kenz兄 ありがとうございます。 アズマのフォリアージュ、チェックします。 やんちゃは続くよどこまでも~ 父は私のような息子を持ったことを悔やんでもおりました。

    テスト59718

    kenz兄 フォリアージュ 三種類全部試してみたいですね。

    テスト59718

    あれ??3種類ありました??増えたかな?? 是非、手厳しい感想を〜〜!

    テスト13246

    シャンパーニュには甘いような傾向があるように感じております。はい。

    テスト59718

    12kg痩せられたとは、凄いですね! 私も、年を経てもワインを楽しみ続けたいです(^^)

    テスト50603

    夕飯から炭水化物を排除して何年かしたらいつの間にかこんな状態に(加齢による食欲減退かも)。

    テスト59718

    テスト59718
    テスト59718

    OTHER POSTS