Like!:101
2.5
シャトーメールからタクシーで10分のMoulisという村にあるレストランLa Boule d'orでディナーです。 ものすごい田舎町ですが、人気店のようで、地元の人から観光客まで、そこそこ混雑していました。 本当にど田舎なのに、みんな何処から来たのかw 料理は相当美味しかったです。 個人的にはルドワイアンよりアケラーレより美味しいと思うw 優しい味付けで、ソースも果物の甘みをいかして、食べ疲れないです。 特に、フォアグラのソーテルヌワイン煮(?)が絶品で、ミルキーかつ濃くがある、これなら世界三大珍味と呼ばれても納得の一品でした。 ワインはマルゴーのボトルを。 38ユーロです。 メルロー主体なのか、マルゴーらしい骨格は感じられなかったけど、フォアグラの柔らかさにはむしろ良かったかな。
テスト1
ガリアーヌ マルゴー♡ 先日友人から頂きました! ボルドー好きを公言していたおかげで頂いた1本! いつ開けようかなーと迷ってたとこ(*^^*)
テスト6338
かおりさん 奇遇ですね! 私はこの旅でマルゴーを再発見しました。 ボルドーワインは複雑で哲学を感じます。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
シャトーメールからタクシーで10分のMoulisという村にあるレストランLa Boule d'orでディナーです。 ものすごい田舎町ですが、人気店のようで、地元の人から観光客まで、そこそこ混雑していました。 本当にど田舎なのに、みんな何処から来たのかw 料理は相当美味しかったです。 個人的にはルドワイアンよりアケラーレより美味しいと思うw 優しい味付けで、ソースも果物の甘みをいかして、食べ疲れないです。 特に、フォアグラのソーテルヌワイン煮(?)が絶品で、ミルキーかつ濃くがある、これなら世界三大珍味と呼ばれても納得の一品でした。 ワインはマルゴーのボトルを。 38ユーロです。 メルロー主体なのか、マルゴーらしい骨格は感じられなかったけど、フォアグラの柔らかさにはむしろ良かったかな。
テスト1