ワイン | Kizan Wine 白(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フォーハーツカフェに行かれたのですね! あそこは楽しいですよね。 今は駅近くにも系列店がありますよ(^o^)/ キザンの甲州、私も久々に飲みたくなりました!
テスト37446
lapin ivreさんもフォーハーツカフェ行かれたんですか!系列店もあるんですね!? 関係ないですが、オーナーの犬がすごくお利口で可愛いんですよね〜 ワイナリーも増えてそうですし、また久々に行きたいなあ〜(*^^*)
テスト52636
私、甲府出身なんです(=^x^=) 以前は帰省するとよくフォーハーツ行ってました。最近は地元の酒屋さんでワイン買って実家で飲むパターンが多いですけどね。 甲府駅北口のYBSビル2階にもう1店舗ができました。 オーナーってワンちゃん飼ってるんですか?知らなかったです!見てみた〜い♡ 私もあまりゆっくりあちこち行けてないので、最近の山梨ワイン情報はvinicaの皆さんに教えてもらってる感じです(笑)
テスト37446
甲府ご出身なんですね!! それはビックリポン…ワインの郷が地元なんて羨ましいな〜〜(*^^*) オーナーとワンちゃんは片時も離れない様子でしたが、今はどうなんでしょう?(u_u) 新しい北口のお店も気になりますし、最近の山梨ワイン事情も偵察に行かねばっ(つД`)ノ
テスト52636
emmyさん 明けましておめでとうございます! あっ、これが初めて会った時の試飲会で話してたキザンのワインですね! 美味しそうな甲州〜♪ emmyさんとウサギさんオススメのそのカフェも気になります。 もっと早く知ってれば去年に甲府駅行った時に行ったのに〜〜また次回行く時に寄ってみようと。
テスト40956
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!! YDさんのお陰でvinicaも知る事が出来、ワイン会にも呼んでいただいて、感謝感謝です*\(^o^)/* そしてこれがあの、酔ってしつこく勧めたキザンですよ笑 フォーハーツカフェは、甲府のフラッグシップ的なお店ですよ!たぶん。だから行かないと!
テスト52636
そうですね!emmyさんのおっしゃるとおりで、まさにフォーハーツカフェはフラッグシップ的なお店であり、オーナーは山梨ワインのブランド力強化やPRに、非常に貢献されてきた方だと思います。 10年前にフォーハーツカフェで、ワインイベントを始めた頃によくお邪魔しましたが、6社ほどの作り手さんがあの小さなお店に来てくれて、今考えると信じられないような豪華な試飲会(という名の飲み放題イベント、笑)でした。 人数も少なかったので、それぞれの作り手さんとゆーっくりお話できて楽しかったですよ。 (もちろんキザンさんもいらしてました!) その頃も楽しかったけど、今はますますワイナリーも増えて、本当にたくさんの人がワイン目当てに山梨に来てくれて…すごいことだと思います(*^^*) というわけで、昔話が過ぎましたが(笑)YDさんは次回山梨に行ったらぜひぜひ行ってみてくださいね!どちらの店舗も甲府駅から徒歩圏内です♪
テスト37446
10年前の試飲会……豪華過ぎます!! その時のバイブル、”ワイナリーへ行こう”を見返したら07年でしたから、私が行ったのは8年前でした!惜しい! その残り5社がどこなのか、どんなお話をされたのか、すごーく気になります。 そして今年こそはツーリズムに行きたい!ワンちゃんに会いたい!夢膨らみました(*^^*)
テスト52636
先日出張で甲府に行った時、山梨在住のvinica友達にフォーハーツカフェに連れて行ってもらいました。すごいいいお店でしたね。また行きたいです!
テスト5275
adaさん いつも拝見しておりますが、出張先でも電車でもワインを楽しまれてて羨ましいです!笑 フォーハーツカフェは随分と前に行ったきりなので、変わってるのかなあ、私もまた行きたい!
テスト52636
10年前の試飲会、キザンさん以外は、 原茂ワインさん、金井醸造さん、ダイヤモンド酒造さん、ボーペイサージュさん…だったはず。 じゃあ全部で5社かな?(いい加減ですみません(−_−#) 金井さんもボーペイサージュさんも、今は入手自体が難しく、ましてご本人とお話できたなんて貴重な機会だったなぁと思います(*^^*) その翌年くらいからツーリズムがスタートしたような。懐かしいですね〜(笑)
テスト37446
ウサギさん(と呼ばせて頂きます♩) …なんと豪華な5社ですか!! 甲府だけに山梨全体くくりなんですね〜 金井さんもボーペイサージュさんも飲んだことない…ああ羨ましい(つД`)ノ その飲み放題試飲会はもはや伝説ですね(°_°) 私が行った時はツーリズムの時期でもなく、バスも本数がなくて、ひたすら歩くしかなく、ヒッチハイクしたら友達に止められたのを思い出しました…懐かしい。
テスト52636
おもひでワイン 年の瀬に、何年かぶりの思い出ワイン。 夜行バスで山梨の甲府へ行って、色々とワイナリーを回った中で、最後の最後、フォーハーツカフェでおススメされたのが、このワイン。 鮮烈な印象が残った。 日本人による、日本ならではの、造り手の明確な意思が伝わるような、そんなワイン。 ブルータスですごい高評価で嬉しい。 ハッサクの香り、アタックに厚み、一貫性のある味わい… …なるほど、次からそう言おう( ̄▽ ̄)
テスト52636