Ch. de Camensac写真(ワイン) by テスト74313

Like!:4

REVIEWS

ワインCh. de Camensac(1990)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-01-29
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト74313

エノテカイベントで試飲。今まで飲んだなかで一番古いヴィンテージ!淵がオレンジになるってこういうことなのかな、、、とちょっと感動❤️味わいはタンニンは角とれてかなりまろやか!熟成香がして味わいも長く残りました!ワイン初心者ですがこれから熟成の進んだワイン、たくさん飲んでみたいな〜って思いました。

テスト74313

✨ カマンサックの90✨ 素敵なワインですね(^∀^) サンローランの大当たり年 VTチャート98✨ 南瓜もカマンサック2010は蕾のうちに美味しく頂きましたが、 グランヴァンのクラレットは熟成してこそ本領発揮! 色調やエッジの色、良質な古酒でしか味わえない ブーケ 味わい 余韻(香りのよい 味わいの余韻 心の余韻⬅)全てが魅惑的ですよね! 素敵なpostありがとうございます(>∀<)

テスト71562

カボチャ大王さん☆コメントありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) 90年、とっても良いヴィンテージだったんですね♡欲を言えば試飲イベントでなくじっくりあじわいたかったですーー!この日はベルグラーヴの94もいただいたのですがカマンサックとくらべると果実味が残っていてかつタンニンは丸くなっていて美味しかったです꒰✩'ω`ૢ✩꒱ ベルグラーヴのヴィンテージがまだ若いものも美味しく頂けるのでしょうか?博識のカボチャ大王さんに是非教えていただきたいです☆彡

テスト74313

南瓜は飲む専門で、mocaさんや皆さんみたいに素敵な大人舌を持っていないのですが(>∀<) ベルグラーヴ✨VT94 いけてましたか(°∀°)ノ ラッセンブラージュでカベソー率が低い年なのですが20年経っても素敵な果実味を残すとは、グランヴァンだったのですね♪ VT2000がパーカーさんの一押しみたいですが、ベルグラーヴは他のVTも外してないので早飲みボルドーとしてもどれも美味しく頂けると思います♪プチ熟成なら2010以前が良いと思います♪ 南瓜なら、 飲み頃は収穫後5年~12年らしいのですが、保存状態が良ければ2000年が試したいです♪ あと、このシャトー、MR.メルロのミシェルロランさんがコンサルタントで入ってますよね!ロランさんの入ったシャトーのワインは、南瓜的にとても美味しかったので期待しちゃいます!

テスト71562

↑ ラッセンブラージュとか・・・・恥ずかしい誤字、失礼致しました 笑 ・・ピカソより普通にラッセンがっすっきー の永野みたい(>_<)

テスト71562

カボチャ大王さん☆ またもやご丁寧にご指南ありがとうございます! 永野(笑)実は好きだったりします♡ なるほど!プチ熟成狙いでさがしてみようかな♪ ミシェルローランさんがコンサルしてるんですね!私も彼の名前に反応してしまいます(笑) 大人舌は全く持っていませんが、味を忘れないうちに飲みたい〜!

テスト74313

テスト74313
テスト74313

OTHER POSTS