ワイン | La Crotta di Vegneron Pinot Noir Vinificato in Bianco(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴァッレダオスタ‼︎いいですね〜 泥酔してUPしていませんが、この地域のモスカートも美味しかったですし、こちらのワインも美味しそう‼︎ ブックマークです(^-^)
テスト7093
ヴァッレ・ダオスタ、生産量も造り手の数も少ないですが、質は高く、コスパも良くて好きです。 一年前に現地を訪れましたが、とてものんびりできて、再訪したい州の一つになりました。 ヴァッレ・ダオスタだけのワイン会とかしたいです^^
テスト26730
行かれたんですね〜(^-^) ほんと北の赤ワインは魅力満載です。トレンティーノ…州(略)の赤ワインも大好き♪ そんな会があったら面白そう‼︎ でも3人位しか集まらない様な、笑。
テスト7093
TAA州のラグレイン、召し上がられてましたね! 私も北の赤、好きです。 イタリアワインは、お料理との相性で全土のものを楽しみますが、とりわけ、冷涼系が好きなので、TAA州のものはよくいただきますね。 ヴァッレ・ダオスタのワイン会、好きな人は好きなので、きっと集まりますよ^^
テスト26730
TAAと略すんですかっ‼︎知らなかった‼︎新鮮だし助かります、笑。 そうなんです、北ギリギリ路線に魅力を感じるので、いつかオーストリアまで行きそうで怖いっ… なかなか強烈なメンバーになりそうですが、面白そうです(^_^;)
テスト7093
北ギリギリ路線、ヴァッレ・ダオスタ州、TAA州、FVG州、いずれも再訪問したくなる場所でした。 2年前にFVG州を訪れたときは、そこから夜行列車でウィーンまで行きました。 北ギリギリ路線ワイン会、集まりそうですよ・笑
テスト26730
FVG、笑笑笑‼︎ これで笑ってくれるメンバー募集になりますかね。 夜行列車ですかぁ〜いいですね〜 やっぱり北ギリギリ路線、まだ攻めていきたいです。宜しくお願いします‼︎
テスト7093
ヴァッレ・ダオスタのピノ・ノワール。 白ワイン仕立てで、ロザートのようなピンク。 香りは、仄かにベリー系も感じられ、チャーミング。 酒質はしっかりとしており、程よい酸とミネラルが余韻で響く。 キレイ系。 時間が経って温度が上がってくると、密っぽさも顔を出す。
テスト26730