ワイン | Rocca di Montegrossi San Marcellino Chianti Classico(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
楽しそう〜お店も気になります( ^∀^)
テスト10959
ハマ鶏会楽しそうでしたね~このキャンティも羨ましいです! 来年の総本山・黒雄鶏会を楽しみにしてますよ~(^o^)/~~
テスト34434
改めてサンジョヴェーゼって素晴らしいな、と思わせる1本でした♪ 早めに抜栓していただき、最高のコンディションでいただけました! ありがとうございました(*^^*)
テスト41787
おいもさん 目に留まりましたね (^^) このお店は中華街東門近くのマルエツの地下に在りますよ。旧ディスコ サーカスの跡地です。 2万円以上飲食費を使って頂ける方に無料で個室を貸して頂けます。 事前予約要、2時間、でも私は3時間でね~と云える者です (^^)v
テスト7134
YUTAKAさん コメントありがとうございますm(._.)m 次の黒雄鶏会のワイン会について幾つか候補が有るので、横浜に来て下見に同行して下さい。
テスト7134
澪さん なかなか素晴らしいキャンティ クラシコでしたね。この造り手さんのフラッグシップワインのサン・マルチェーノ! また素敵なキャンティをお持ちしますね(^^)v
テスト7134
ハマ鶏会…良いですね❤(^ー^) いつか乱入したいです♪
テスト43873
高山さん いつでもお待ちしてますよ! ハマ鶏会はイタリア コアにせずにゆる~くやってる会です( ̄▽ ̄)ゞ
テスト7134
これが噂のユル〜く開催のハマ鶏会ですね♪ 乾杯のフルーリーのシャンパンも良いですね! あ〜自分もいつか参加してイタリアワインを勉強させてもらいたいです〜(*^^*)
テスト40956
6人で6本で済むわけないですよね⁇笑 お料理も美味しそうです♪ 2枚目の写真っていります⁇笑
テスト7093
YDさん ユル~くってことは、黒雄鶏会の様にイタリアコアにせずに他国のワインも飲んちゃいましょうと云うユルい意味で、是非機会がありましたらご出席を♪ヽ(´▽`)/
テスト7134
N氏 6名で6本十分楽しめましたよ。 私は午後3時からワインスクールにて約1本くらい飲んでるので、ほろ酔いです(*´ω`*) 2枚目は個室を表したくてアップしました。
テスト7134
YUTAKAさん コメントありがとうございます… 随分、謙虚ですね。昨日のハマ鶏会で僕に対して厳しいとみなさんから言われたようで。いや、別に僕は全然大丈夫ですよ(^^; でも、良い心懸けだと思います。がんばって下さいね(^^)
テスト34434
よく周りの人に言われるんですが、 「遠藤さんって謙虚の文字がよく似合うね」 とよく言われます。
テスト7134
ワイン忘年会良いですね~(^-^*) 空きがありそうなときは、またぜひ参加させてください(´▽`)ノ
テスト39092
遠藤さん モンテグロッシ、美味しかったなぁ!やっぱりサンジョベーゼが好き。
テスト48550
参加したかった...
テスト28516
inaさん 2月に黒雄鶏会の横浜ミサを予定してます。もっと具体的になったらご連絡致しますね( ̄▽ ̄)ゞ
テスト7134
Montefalcoさん 喜んで頂きありがとうございます(^^) もっともっとこの様なキャンティを飲みたいですね( ´∀`)
テスト7134
argentoさん 時間と経費を考えると遠方の方をと思うと…、 次の黒雄鶏会横浜ミサでは待ってますよ。多分ジビエかな~
テスト7134
ハマ鶏会盛況ですね。楽しそう!
テスト63822
来週次回黒雄鶏会の開催場を省察に行く予定です( ̄▽ ̄)ゞ
テスト7134
モンテグロッシ!全開に美味しかったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° やっぱり私もサンジョベーゼが好き。
テスト20522
須藤さん 褒めて頂きありがとうございます (*^▽^*) まだまだ素敵なキャンティ クラシコは有りますよ。持ってますよ(^^)v
テスト7134
このキャンティクラシコは飲んだ事もありません。 CCの世界、深いですね~。(^-^)
テスト52772
どらさん キャンティ好きなら是非一度は飲むべき1本ですね。 因みにイル・カーリチェにて扱ってますよ。ヴィンテージ?
テスト7134
2007とは。熟成も進んCCGCの本領発揮が伝わりました。いわゆるオフヴィンの方がピークにありつく率も良いかも。(^-^) イル・カリーチェ、早速見ま~す。
テスト52772
第3回ハマ鶏会!昨夜ユル~く開きました 地元神奈川のvinicaユーザー6名にての忘年会を兼ねたワイン会。元町中華街近くのイタリアンにて個室が借りて我々の空間にてワイン、お料理とお喋りを楽しみました。楽しかった~ ヽ(´▽`)/ 私が持ち込んだロッカ ディ モンテグロッシの単一畑で秀逸な年しか造られないキャンティ クラシコのサン・マルチェーノ やや濃い目の赤色、濃縮感ある黒い果実の味わい。濃いキャンティ 大好き(*´ω`*) Vt.2010年からキャンティ クラシコのグランセルツィオーネと名を変えました。
テスト7134