ワイン | Robert Mondavi Private Selection Pinot Noir(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
遠藤さんとは違って、ブルピノの獣臭が苦手なので、私的にはカリピノの方が好きです❤(^ー^) 確か私もコレを、投稿した記憶がありますよ!
テスト43873
ピノも色々ありますよね。 僕は同じピノでもブルピノ、カリピノ、ピノネロとか別のワインのようなイメージで、それぞれの飲みたい気分があったりします♪
テスト16233
高山さん 私はピノの「ムワッ」と来るあの動物園的な臭いがたまらなくなるときが有ります( ̄▽ ̄)ゞ
テスト7134
末永さん 今月のワインスクールは、フランスワインと新世界ワインの飲み比べの講義です。 当然ピノの飲み比べも有るでしょう。楽しみ(*´∇`*)
テスト7134
ピノが他のブドウとブレンドされたのを探しています(;_;)/~~~
テスト27032
J.Hallさん ピノと他の葡萄とブレンドされた物?例えばどの様なワインがありましたかね? 私は出来れば単一品種のワインを選ぶ様にしてます。
テスト7134
ブルピノの獣臭って熟成された古いヴィンテージによるものでしょうか。革とか… ブルピノ好きですが、どちらかというと若いフレッシュなブルピノのほうが好きです♪
テスト39092
私も無性にピノが飲みたくなる時あります~。 …若者が好きです(≧∇≦*)♡笑
テスト20522
手頃なピノグラスってなかなか見当たらなくて悩み処です。 イロイロあるピノではオレゴンとNZが飲みたかったりします。ブルピノは当たり外れがだいぶ有りますね。(^-^)
テスト52772
ピノとガメイのアッサンブラージュならたくさんありますけど、それ以外はあまりないですよね~ 売っているのを見たことありません。
テスト39092
フランスとニューワールドの飲みくらべは楽しそうですね♪(^_^)
テスト19115
これだけ世界中で栽培されているのにパストゥグラン(藤田さんから教わりました、藤田さんありがとう)やグランオルディネール以外、単一は聞いたことがありません 何でもありのチリあたりではヴァラエタルの条件でピノ80~85%以上で他品種混合ありそうですけど・・ 唯一無二のブドウなんですねm(__)m
テスト27032
inaさん 古いヴィンテージのものは殆ど飲んで無いので、若い現行物しか飲んでません。 私が獣異臭と感じてるのは、なめし革、新調した革鞄の中の臭いと言うか、ものによっては獣臭い感じですね。一口飲んで「ムワッ」とくるあの臭いがたまりません^^;
テスト7134
須藤さん おっさんはよく「加齢臭」臭いとか言われます。若い男性は「獣」臭い。言う方もいます。 須藤さんは若い男性がお好きなんですね(*´∇`*)
テスト7134
どらさん このカリフォルニアのピノはなかなかですよね。このお値段でこの出来はなかなかです。
テスト7134
モンちゃん 明日のワインスクールが楽しみです(*´ω`*) ピノの飲み比べ、そしてご褒美ワインは何が出るのでしょうか楽しみ。
テスト7134
J.Hallさん そうですよね。ブルゴーニュのピノは殆ど100%では無いのですよね。 明日のアフター会はピノ・ネロを持参する予定です。
テスト7134
遠藤さん!若者って、、 ワインの若ものです♪ (♡*′ω`*)
テスト20522
須藤さん えっ! └(―_―;)_―;)―;);))┐こっそり退却!
テスト7134
何気にピノ好きです。 心踊るイタリアワインがなかったら、ピノを買います。 そんて「俺ってピノ好きなんだよね」と自分に言い聞かせて購入。 ちょいと濃いピノだけど口当たり良く、この価格でこの味わいは優等生ですね。 でもあの獣臭的な「ムワッ」とくるものが少ない。
テスト7134