Like!:111
3.0
フランソワ・ランプ氏と妻のイザベルは、コート・ド・シャロネーズ地区にあるアペラシオン、ジヴリにおける最も優れた生産者として知られています。 1991年からドメーヌをはじめ、約6.5haの畑から赤ワインと白ワインの両方を生産。 細やかな気配りをしながらの栽培、収量を抑え、化学肥料の使用をせず、100%の有機栽培でワイン造りを行っています。 フランソワ氏は、「私たちは多くのブルゴーニュの生産者と同じように優れたテロワールを持っている。ブルゴーニュのワイン生産者は、コート・ド・ニュイであろうとコート・ド・ボーヌであろうと、同じ方法でワイン造りを行えば、出来上がるワインに同様の特徴が現れてくる。テロワールは大きな問題ではなく、どういう方法でワインを造るかが大切だ」と語っており、どちらかというと地味な印象のコート・ド・シャロネーズ地区のワインも、実は錚々たるスタードメーヌのひしめくコート・ド・ニュイやコート・ド・ボーヌのワインとなんら変わりが無いと考えています。 久々の大阪飲み。 エノテカ3万円福袋に入っていた一品。 開けたては非常に甘いイチゴジャムの香り。 それが落ち着くとベリーの香りに。 酸味とタンニンは強くない。 お手軽な値段ではないが飲みやすいワイン。
テスト17678
テロワールは大きな問題じゃない! かっこいいですね! ぶっちゃけ有名ドメーヌとかシャトーの隣のワイナリーにだまされたことがなんどかww やっぱり人の要因は大きいのかな
テスト18090
〜の隣の畑とかよく聞く殺し文句ですね^_^ 一部は確かに美味しいのがありますがきっとそれも人の努力の賜物なんでしょうね...
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
フランソワ・ランプ氏と妻のイザベルは、コート・ド・シャロネーズ地区にあるアペラシオン、ジヴリにおける最も優れた生産者として知られています。 1991年からドメーヌをはじめ、約6.5haの畑から赤ワインと白ワインの両方を生産。 細やかな気配りをしながらの栽培、収量を抑え、化学肥料の使用をせず、100%の有機栽培でワイン造りを行っています。 フランソワ氏は、「私たちは多くのブルゴーニュの生産者と同じように優れたテロワールを持っている。ブルゴーニュのワイン生産者は、コート・ド・ニュイであろうとコート・ド・ボーヌであろうと、同じ方法でワイン造りを行えば、出来上がるワインに同様の特徴が現れてくる。テロワールは大きな問題ではなく、どういう方法でワインを造るかが大切だ」と語っており、どちらかというと地味な印象のコート・ド・シャロネーズ地区のワインも、実は錚々たるスタードメーヌのひしめくコート・ド・ニュイやコート・ド・ボーヌのワインとなんら変わりが無いと考えています。 久々の大阪飲み。 エノテカ3万円福袋に入っていた一品。 開けたては非常に甘いイチゴジャムの香り。 それが落ち着くとベリーの香りに。 酸味とタンニンは強くない。 お手軽な値段ではないが飲みやすいワイン。
テスト17678