ワイン | The Prisoner | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
よく見かけるけれども まだ飲んだ事なかったです。 ブックマークします! 今度飲んでみたいです
テスト37415
きっかけになったワインて、皆さんあるみたいですね♪ そのワインが高くなるのはちょっと辛いけど、人気出て来た証拠でもあって… 嬉しいやら辛いやらですね(^^)
テスト16233
futa様 決して安くはありませんが、是非是非~ 古いヴィンテージは特に美味しく人気なので安く見つけたらゲットです!
テスト56961
末永様 そうなんですよ~(T_T) 嬉しいやら寂しいやら 末永様のきっかけワインが気になります(^-^)
テスト56961
きっかけはアルザスのリースリングでした。 たまたまフランス旅行にアルザスのワイナリー訪問が入ってたのですが、見事にハマりました笑 今ではブルゴーニュワインが一番身近ですが、アルザスのリースリングは今でも特別感がありますよ♪ こういうのもワインとの出会いのひとつ。 大切にしたいですね(^_-)
テスト16233
末永様 アルザスのリースリング!! 大好きです! 美味しいですよねー まさにこのwineの前にそれを飲みました。 アルザスを訪れた人の感動は凄いものがあるので、兎に角行きたいです!
テスト56961
とても可愛らしい町ですよ。 クリスマス時期は特に良い感じ。 機会があったら是非訪れて見てください(^^)
テスト16233
プリズナー2014 10年前、ワイン好きになったきっかけがこのプリズナーだった 2005、2006年のヴィンテージは本当に素晴らしくてそのワインの名前の通り虜になった 人気がでてきたせいか今は1万円くらいするけど、当時は6000円くらいだったかな 今のヴィンテージはコスパはよくないけどやはりこの強烈なアタックは健在だった! グラスを持ちあげただけでわっ!と言っちゃうくらいのベリー香、果実の凝縮感が半端ない! 果実畑にいるような錯覚すら感じるアロマの凄さ ベリー、カシス、樽、チョコレート、、どんどん来る 余韻に甘味を少し残しつつスーっと消えていくはかなさもある 個人的にはもう少しタンニンが欲しいけれど、満足度は高い 行きつけのオーガニックグリルで熟成肉と (これには甘すぎた)
テスト56961