ワイン | Mandrarossa Nero d'Avola | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
暑さにも負けずに赤ワイン飲んでますね。毎晩この時期でも赤ワイン1本飲み干してしまうんですか? 昨夜はニュートンを開けましたが1/3は残しましたね^^;
テスト7134
赤を一人で飲み干すことは絶対にありません ちなみに今日は泡を半分飲みました そのあとこれを3分の1飲みました(^_^)v
テスト27032
泡祭りはリアルタイム投稿が無理なので昨日事前に開けた次第ですm(_ _)m
テスト27032
私はほぼ8割かた飲み干してますね。翌日に回して良い思いがあまり無いんですよね┐(-。-;)┌
テスト7134
遠藤さん、 ワインの楽しみかたは人それぞれですね 一本のワインを5日くらいかけて飲むこともありますよ なので大体2本以上、抜詮したワインが手元にあります たまたまなのか、私の場合は抜詮直後は閉じてるワインが多い様です 味の変化を楽しむのが好きなんです(^^;;
テスト27032
私は早飲み出来るワインのキャンティを好んで飲んでいるせいか、直ぐ飲み干してしまいます^^; 一杯目から超ハッピーなワインも有れば、二日・三日飲みしても変化が感じないことも…、 でも真のワイン好きはその変化を楽しみ味わえる方なんでしょうね(^^) その様な飲み方楽しみ方が出来る者になりたいと常々思っております。J.Hallさんの様に (*^∇゜)v
テスト7134
そっそんな大それたことはめっそうもありませんよm(_ _)m
テスト27032
昨日、初めてネロ・ダーヴォラを飲みました。とっても良かったです。今日の変化をみて後日アップ予定です(^^) 私は、せっかちな性分なので(笑)勝負を早くつけてしまいたく、待てても翌日までです^_^; ゆっくりと時間をかけて味の変化を楽しめるようになれれば良いのですが(*^^*)
テスト41787
澪さん、 ネロ・ダーヴォラ美味しいですよね 味の変化を含め、澪さんのアップ楽しみにしてます 楽しみ方は人によるので飲みたい時に飲むのが一番じゃないですかね(^.^)
テスト27032
ミニミニプロジェクト第五弾、シチリア:その5 マンドラロッサ・ネロ・ダーヴォラ 2012 セッテソリ ネロ・ダーヴォラ100% このブドウにしては薄めの黒紫色 香りは最初に何故か埃っぽいニュアンス、そして赤黒果実、スパイス、土や乾し草、あと紅茶も 酸もタンニンも柔らかくてジャミーでジューシー 適度な凝縮感があって気軽に飲めるネロ・ダーヴォラでした♪(/ω\*)
テスト27032