Inglenook Cask Cabernet写真(ワイン) by テスト23596

Like!:22

REVIEWS

ワインInglenook Cask Cabernet(2008)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションレストラン
飲んだ日2014-09-20
飲んだ場所松濤サロン併設カフェ
買った日
買った場所
購入単位グラス
価格帯~ 999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト23596

ナパのキャベルネ 果実の香りと樽の味わい、美味しかった!CAももっと飲まねば 出先のカフェでグラス飲み

テスト23596

このまえこれ飲みました! これがグラスで飲めるカフェなんてあるんですね!

テスト14176

ペーターさん こんにちは 私もひとくち飲んだ瞬間にこれは普段飲みのクラスではなさそうと思って調べてみて驚き!(◎_◎;) 危険…

テスト23596

ペーターさん 再コメ返しですが… このカフェなんですが、 この日は通常のワインリストの案内をする暇がないって言われて、一緒にいた友人が「何でもいいから赤」を頼んだらこのセレクション(¥800/グラス)、今ホームページ見たら(LINKは下記の通り) ワインリストの他のグラスも結構良心的なような気がします。渋谷が行動範囲だったら試してみては。 http://www.cafetakagiklavier.com/menu_drink.html

テスト23596

え!これがお店でグラス800円って激安じゃないですか!! 溝の口なんで20分あれば渋谷に行けるので今度行ってみようかなあ

テスト14176

わざわざURLまでありがとうございます!

テスト14176

本業は隣接のピアノ屋さんなので、セレクションは店員さんの趣味、価格付けも適当にやってる雰囲気ですが、だから面白いかも。 溝の口ですか、ペーターさんの生まれる前の時代に住んでた駅のお隣です。あの当時の溝の口の雰囲気懐かしい(笑)

テスト23596

ふつーのワインバーなんかじゃできない値段ですよ! わかりやすいように溝の口って言ったんですが実際は隣駅の梶が谷なんで同じかもしれないですね! 大衆的な居酒屋がたくさんあるし都心のアクセスもいいしで気に入ってます ワインバーは僕のバイト先くらいしかないんですけどね笑

テスト14176

偶然ですね(^^) こんなところで公開すると、唯一のワインバーにペーターさん目当ての客が押し寄せますよ(笑)

テスト23596

お客さんと喋ってるほうが時間早く過ぎる気がするんでそっちのがいいですよ笑

テスト14176

テスト23596
テスト23596

OTHER POSTS