Natale Verga Organic Nero d'Avola写真(ワイン) by テスト45247

Like!:22

REVIEWS

ワインNatale Verga Organic Nero d'Avola
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-09-08
飲んだ場所鉄板28号
買った日
買った場所
購入単位グラス
価格帯~ 999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト45247

京都に出張! いろいろな方が出張中のワインをたくさん投稿されているのを見て、とてもうらやましく思っていました。出張が多い方は大変でしょうに不謹慎でスミマセン(^-^; 出張がたまーーにしかないのでとても楽しんでます( ̄▽ ̄;) 京都、四条大宮の鉄板28号って店に行きました。ほぼ屋台みたいな作りのお店で、たこ焼きや鉄板焼きのお店です。 ワインを飲む人には、別のメニュー表が出されます。 グラスワインは、「軽めの赤」とか「辛口の白」とか、そんな感じに注文します。 すべてブラインドで出され、産地と品種を当てたら100円引き!! 楽しすぎるシステムです!! 実はこの店、以前にも来たことがありその時のブラインドは惨敗><かなりひどい外し方をしてなかなか恥ずかしい思いをさせていただきました! 今回はリベンジマッチ! さてさて1本目(写真撮ってないので投稿はなし) 「酸味が強めの赤で!」 あんまり飲んだことがないようなちょっと焦げたかんじのキャラメルっぽい香り。イチゴっぽさ。ちょっとだけミルキーな甘味。シソっぽい香りにかなり強めの酸味。 酸っぱいの好きなボクにはとても好きな味わい。 ブルピノをそんなに飲んだことがことがないですが、たぶんブルピノとは違う。でも新世界って感じでもない。渋みがネッビオーロっぽくもない。ちょっとだけ甘くてミルキーな感じから 「ボジョレー ガメイ!」 はい残念。 ドイツピノ、シュペートブルグンダーでした。 ごめんなさい。 ちょっと前に、ワイン会でドイツの回あったのに悔しい、、、(^-^;) 2本目、写真のワインです。 「さっきより少し濃いめの赤を!」 香りを嗅いだらすぐメルローっぽい!ちょっと甘いようなチョコとかプルーンみたいな丸ーい香り。でも飲むと酸味もしっかり。ちょっとだけベリー系とか華やか系の香りや土っぽさもあるので、 「メルロー多めとカベルネ、ボルドー!」 はい残念。 「これは、渋みってより酸味が特徴だねー、あとちょっと甘い感じ。」 って誘導をいただいて、 イタリアかぁ、、、。 後で思うと、1本目の酸味好きリクエストにあわせて酸味系を選んでくれたのかな、、、悔しい! 品種はネロダーヴォラ。シチリアのワインでした。 ネロダーヴォラは初めて飲んだからしょうがないやい! ちなみに、「酸味はあるけど、やっぱりイタリアの北の方ほど伸びる酸ではないですね」とのこと。 勉強になりますφ(..) 1本目もおいしかったけどこっちもかなり好きでした。 おしゃれなたこ焼きと、ベーコン焼きと。料理もすごくおいしかったです! 「ベーコン焼きの横の漬物みたいなの、ワインにめっちゃ合って美味しいですね!」 「漬物、、、(笑)ザワークラウトですね(^-^;」 お、おぅ。 惨敗!

テスト45247

めっちゃおもしろそうなお店ね!!チーズのたこ焼きも美味しそう~♪(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)ノ✨ いつか行ってみたい♡*。+

テスト48732

めっちゃおもしろかったです! ぜひ行ってバシバシ当てて来てください! 昼間はたこ焼きがメインでワインはないみたいなので夜にー。

テスト45247

テスト45247
テスト45247

OTHER POSTS