ワイン | ダイヤモンド酒造 Chanter Y.A ますかっとベーリーA Y Cube(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
凄いな~、ワイナリー回りをしてるんだ。1度行ってみたいと考えてるんですがなかなか行動に出せない。毎週末は飲んだくれです (^_^;)
テスト7134
めちゃくちゃ楽しそう…!!!グラスホルダーもなんか粋だねぇ♪*。 (。•∀•。) *。
テスト48732
昨年も行かれてましたよね?? 機山さんにも!羨ましいです〜そしてこのワインも前から飲みたいやつです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ ) グラスホルダー、これは嬉しいですね〜♬
テスト52636
激しいカット割り写真ですね、笑 詰め込み過ぎと言いたい所ですが、そこは大人なので我慢します( ⁼⍙⁼ ) 5枚目右上のボトルのエチケットがめちゃめちゃ雰囲気があって良いです。 こんなイベントは楽しそう♪ そして女子並みにイベントを楽しみ女子並みにピンバッチを集め女子並みに落とした事にショックを受けるada子さんを色々思いながら寝ますね、笑
テスト7093
遠藤さん 山梨のワイナリーめぐりは2回目です。日本ワインも美味しいものがたくさんありますし、応援したいです(^^)
テスト5275
sayuriさん 結構歩いたりして疲れましたけど、仲間とわいわい大人の遠足ですね♪ このグラスホルダーは匂いを嗅ぐとちゃんと本革でした!
テスト5275
エミリーさん 前回は今年の6月で、今回2回目です。またあのフォーハーツカフェのオーナーの方が企画しているツアーですよ(^^) グラスホルダー嬉しいですけど、使い途が微妙ですよね〜。デパートの試飲会とかに持って行くか(笑)
テスト5275
nuさん このワイナリーめぐりの楽しさを伝えたい思いが溢れすぎて、カット割りの激しさに現れてしまったようです(笑) nuさんお気に入りのボトル写真は9番目に入れたい写真だったので、カット割りしなければ目にすることは無かったはず。感謝して欲しい所です(何様?笑) トミーとマツでは「トミコ〜!!」と言われれば耳がピクピクしますが、「ada子〜!!」と言われた場合、どこがピクピクする設定がいいですか?( ̄▽ ̄)
テスト5275
こんなに楽しそうなイベントがあるんですねー! もっと知られててもいいのにー。 って、有名?私が知らないだけ??
テスト17636
andiamoさん そんなに有名でもないかなぁ...? でも来年で10年目らしく、だんだん参加者が増えてきているようですよ 年に2,3回ぐらいやってるみたいです(^^)
テスト5275
11/5(土)にワイン・ツーリズムやまなしに参加して来ました。 勝沼周辺を周回するバスが運行されて、チケットを持っていれば乗り降り自由。 とは言え、とても全部周り切ることなんて出来なくて、今回は8箇所ぐらい訪問出来ました。その中のひとつダイヤモンド酒造のベイリーA。前にも飲んだことあるはずなんですが、今回あらためて飲んで、とても美味しかったです♪ 各ワイナリーにはこのイベントのピンバッジが用意されていて、それを集めるのも楽しいですね(^^) でも帰ってみたら2つ足りない。どこかで落としたらしい...ショック グラスホルダーは山梨伝統の印傳。鹿革に漆で模様をつけたものらしい。受付の時にたくさんの絵柄から好みのものを選べました。記念にもなりますし、よく考えられた素晴らしいイベントだと思います。
テスト5275