Vieux Château Certan写真(ワイン) by テスト17678

Like!:40

REVIEWS

ワインVieux Château Certan(1995)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2014-05-03
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター

COMMENTS

テスト17678

畑は、狭いエリアにポムロールの超有名シャトーがひしめく最高のロケーション。 ペトリュスとセルタンジローの隣りに位置し、東にレヴァンジル、北にル・パンを臨んでいます。 通常ポムロール地区のワインは、メルロ種の使用比率が高いのですが、ヴュー・シャトー・セルタンは、ポムロールのワインとしては例外的にカベルネの使用比率が高く、そのスタイルは、むしろメドックのワインに近いといわれています。 そのためメドックの一流シャトー同様の長熟タイプで、優雅にして複雑、豊かな芳香に恵まれているのが特徴です。 ヴュー・シャトー・セルタンは、19世紀から20世紀前半(第2次世界大戦前)まで、ポムロール最高の評価を得ていましたが、もともとベルギー出身だったジョルジュ・ティエポン氏がすべて樽でベルギーに送り、そこで瓶詰めして販売したことから、そのクオリティとは無関係に、一時期フランス市場での人気は陰りました。 しかし1985年、アレクサンドル・ティエポン氏がシャトーの運営を継いでからは再び人気が高まり、現在々と揺るぎない地位を確立しつつあります。 注いでみますと濃いルビー色。 香りは土やチェリーの香り。 友人忍者がこの土臭さが大好きで勝手にがぶがぶ飲むので制止しながら楽しみました。 タンニンは落ち着いており、喉に引っかかる感じはしません。 良くできたボルドーだと思うのですが、何しろ高い… 20年前はあんなにフランスワインも安かったのに今はぼったくりみたいな値段ですね。 About 20,000yen Jul 2012 in Osaka at Umeda

テスト17678

ここも見学に行きましたが素晴らしいシャトーでした。高いのでなかなか飲めませんがストックしておきたいワインですね。

テスト4190

お値段考えると中々難しいですね。 ケース買いしたいですが。

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS