ワイン | Ch. Montus Rouge(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
すみません‼︎祭りの尻ばかり見ていたので見逃していたんでしょうか⁇笑 銀のデキャンタの全貌っていつUPされていますか⁇教えたもれ〜
テスト7093
カリメロちゃん 銀のデキャンタはあらたまって解説するほどのこともないんやけど、日本の中小企業が独自に開発したデキャンタで、容器内の零点数ミクロンの凸凹で瞬時にデキャンタージュ出来る代物なんですわ。一杯ごとに入れてクルクル回すだけで、何時間も待たずに開くんですよ。不思議やねぇ〜〜 ところで、カリメロって知ってる? 黒いヒヨコが半分のたまごの殻を被っているアニメなんやけど、シルエットがもろオチンチンなんや。若かりし頃、宴会なんかの一発芸でオチンチンを出してたまごの殻を被せてカリメロって。 結構ウケてたんですよ(^-^)
TFO_01
ありがとうございます‼︎ そんな画期的な未来の器が開発されているなんて知りませんでした‼︎ほっへぇ〜 ポアラーすら装着するのが面倒でやらないので、こんな器があれば助かります。 カリメロ一発芸‼︎‼︎‼︎爆笑 想像したらおかしくておかしくて( ̄▽ ̄) でもタマゴ一つあれば笑いを取れますから凄い芸ですよね。 状態によってはヨレヨレカリメロ。 調子の良い時はやたらと胴が長いカリメロになってしまう所がご愛嬌‼︎笑
テスト7093
イエイエ、調子の良い時はニワトリの卵ではおさまりません。爆笑
TFO_01
ダチョウ、爆笑‼︎
テスト7093
タナ主体 チョコレートがガツンときた Montus 2010 濃いインクのような紅色で、フルーティさも十分あるしコーヒー的なアロマも感じました。プルーンのようなとろみが噛める感じです。タンニンは溶け込んでスルスルいけます。重たい系で飲み疲れもなさそうです。 その割にアルコール15パーなんやて、あんまり感じません。 銀色のデキャンタ重宝してます。ゴボゴボと入れて2〜3回グルグル回したら、ハイいっちょあがり。外飲みでも使える位コンパクトやし(^-^)
TFO_01