Jean Féry & Fils Vosne Romanée Aux Réas写真(ワイン) by テスト17678

Like!:107

REVIEWS

ワインJean Féry & Fils Vosne Romanée Aux Réas(2010)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2015-02-12
飲んだ場所銀座
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯
価格6000
インポーター

COMMENTS

テスト17678

ドメーヌ・ジャン・フェリー・エ・フィスは、ブルゴーニュに19世紀から続く由緒ある家系で、本拠地をオート・コート・ド・ニュイ地区のエシュヴロンヌ村に置くドメーヌである。 現在、ジャン=ルイ・フェリー氏が当主を務め、自社畑を10ha所有し、ネゴシアン物と合わせて23種類のワインを生産している。 2006年から栽培及び醸造をパスカル・マルシャン氏が担当し、品質が飛躍的に向上した。 パスカル・マルシャン氏はドメーヌ・コント・アルマンで15年間、ドメーヌ・ド・ラ・ヴージュレで7年間醸造長を務めたケベック出身のカナダ人醸造家。 クリストフ・ルーミエ、ドミニク・ラフォンと交友が深く、助言などを受け、ワイン造りに反映をしている。 さらに、ヴージュレでは、「ヴージョ」というマイナーなクリマを世界中に知らしめたという超実力派。 栽培は、コント・アルマンやヴージュレで実践してきたビオディナミに変え、土壌に活力を与え、豊富なミネラルを含んだ完熟した葡萄を厳選している。  醸造は、可能な限り人為的介入を制限し、土壌の個性、気候の影響を反映させたワイン造りを実践している。 ブルゴーニュ会。 力強さを感じる。 若さとは力である事を再認識。 余韻が長く、旨味があるワイン。 ベリーの香りと酸味がフレッシュ。

テスト17678

仕事ができるフレッシュマンのようなワイン♪(^_^ゞ 古酒の後の若さの緩急がワインを美味しく演出してくれました!

テスト19115

昨日は飲む順番もよかったですね フレッシュな強さ好きです

テスト5828

つまみがうまそうなのが気になります。高そ〜なワインですね。私はいつもおつまみ・お料理が気になり、ワインのうまいつまみを探しています。

テスト35655

肉系は鉄板ですよね^_^

テスト17678

たしかに!!すがすがしい美味しさ!!

テスト18738

若さほとばしる感じでしたね^_^ たまにこういうのを飲みたくなりますね。

テスト17678

なんか身近に感じたワイン♪

テスト16233

若さ溢れる末永さん...^_^

テスト17678

テスト17678
テスト17678

OTHER POSTS