ワイン | Frédéric Mallo Special Delivery Riesling Rosacker(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕も先日、そのような香りのリースリングにぶち当たりました。2日目は少し落ち着きましたけど…やっぱ初めてだと戸惑いますよね(笑)。近海物の刺身がとにかく美味しそうです…
テスト4100
カリヤカさん。昔、沢山ワイン飲ませてくれた酒屋のオヤジがドイツワイン好きで、色々と飲んだのですが、灯油臭ビックリしました。灯油というか、石油成分が少し入った温泉の匂い?モール温泉みたいな(笑)
テスト8349
アルザスのリースリング。 かなりの黄金色。ビックリです。色からして、濃密な甘い香りがすると思いきや、果実や花のような香りは少なかった。 私は若い頃からリースリングが好きで、皆さんが灯油臭がするなどと仰って忌避しているのを不思議に思ってたんですが、これはまさに灯油臭がしました。初体験かも。 食べ物にも合ってるのか、合ってないのか、良く分かりませんでした(笑) 刺身は、釧路に揚がった無冷凍のクジラ、前浜のボタン海老、前浜のマイワシ。全部近海ものにすると原価1000えんなんてすぐですね。お店がすぐにサーモンにはしるのが、賛成はしないけど納得です
テスト8349