ワイン | Jean Marc Laforest Beaujolais Villages Nouveau(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
年中行事なので、ボジョレー・ヌーボーは避けて通れません(笑) コレが終わると、ジビエとネッビオーロの季節ですね❤(^ー^)
テスト43873
高山さん、ボージョレー馴染みの酒屋さんでここ4年間このワインを飲んでます。ジビエとネッビオーロどちらもあまり得手ではありません(^o^;)
テスト5381
あー!同じ生産者を飲み続けるのはおもしろいですね(゚∀゚)━! これはこれですよね!と、ここ最近思えるよーになりました、私。 高山さん、GBA(๑>◡<๑)!! あ、ジビエね。いいねぇー!!
テスト17636
andiamoさん、馴染みの酒屋さんの一押しなので毎年これです。しかも早期予約で20%オフなので半自動的に購入ですよ(^o^;) でも毎年安定の美味しさです♪(^^)v
テスト5381
ジビエもいろいろなので、鴨や雉やエゾシカ位ならば、全然癖がないので猪や熊なんかより食べやすいですよ!(^ー^)
テスト43873
雉と猪は未体験(`〜;´)ムシャ ムシャ 食べてみたいよぉー!! おっとここはジロさんちだった(^^; 馴染みのワイン屋、いいなぁ!!!
テスト17636
あぁ、その類いならまだ何とか。鳩とかはちょっとと言う感じなのです( ̄▽ ̄;)
テスト5381
猪は食べたよ。イタリアでも貴重な珍味ですよ。トスカーナあたりでは( ´∀`)/~~
テスト5381
2013年以降、ボージョレ・ヌーヴォーはラフォレさん。フレッシュな、葡萄の果実味とイチゴのように甘い余韻。これはこれで美味しい味わいですね♪(^^)v
テスト5381