Delta Pinot Noir写真(ワイン) by テスト13044

Like!:67

REVIEWS

ワインDelta Pinot Noir(2010)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2014-12-12
    飲んだ場所カロン・セギュール(三宮)
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    テスト13044

    Delta Pinot Noir Marlborough デルタ ピノノワール マールボロ 2杯目 at カロン・セギュール(三宮) ピノ系でとお願いしました。これはわりとノーマルなピノって感じ。白に続きニュージーランド。果実味を感じつつ渋みも適度にあるので飲み手の許容範囲が広いような気がする。かといって安めのワインにありがちな薄っぺらさもなく、値段もそこそこでこういうのを家飲み用で買えたらいいな〜って思う1本。でもニュージーランド産ってあんまり店に置いてないんよね... ------------------------------------------- ヴィンテージ 2010年 タイプ 赤ワイン 飲み口 辛口 ミディアムボディ 原産国、地域 ニュージーランド、マールボロ 造り手 デルタ・ヴィンヤード<Delta Vineyard> ぶどう品種 ピノノワール100% 熟成 33%フレンチオーク(33%新樽)と67%ステンレスタンクにて10ヶ月熟成 アルコール 13.0% 飲み頃温度 14~16℃ 合わせる料理 グリルサーモン、白身魚のクリームソース 受賞歴 【2010 NZ Herald誌 The top 50 wines of 2013&ベストバイ】 【2007 Wine Advocate 90点】 ---------------------------------------------- ブル・ピノ愛好家も大注目!ニュージーランド南島マールボロ産ピノ・ノワールファン大注目!ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏に「中身が濃い上品なピノ・ノワールを産する将来有望な新参生産者」と注目され、Wスター高評価!ロバート・パーカー・ドット・コムも87点獲得!(今~2015年)レッドチェリーやラズベリー、クワの実のアロマ!に口の中にはじけるミネラル感ときれいな酸! ---------------------------------------------- デルタ・ヴィンヤードはロバート・パーカー氏監修のワインアドヴォケイト誌にてこう紹介されています。「デルタは当初より常に良い品質をお買い得な価格で提供している。」 ワインの造り手であるマット・トムソンはフライング・ワインメーカーと呼ばれるワインコンサルタントです。南半球と北半球では季節が逆転しているため、世界中を飛び回り、ワインの栽培から醸造までを指示しています。生まれはニュージーランド南島・ダニーデン。オタゴ大学で酵母技術に関する修士号を取得。1993年よりニュージーランドでワイン作りを始めました。数々のワイナリーでコンサルタントを務めたのち、マスターオブワイン(MW)であるデビッド・グリーブら4人とデルタ・ヴィンヤードを立ち上げました。 デルタ・ヴィンヤードは、ニュージーランド南島のマルボロ地域、ウエストコースト・ハイウエイ沿いにあり、道を境にして畑の半分は平原で道路の南から丘の麓まで、残り半分は平原から切り立つ最も高い所で海抜175 メートルになる丘です。マルボロにおいてはソーヴィニヨン・ブランに焦点が置かれています。粘土質の土壌、高い海抜、そしてマルボロをブドウ栽培地域として成功させているさまざまな気候要因-温暖な気候、太陽光、夜が涼しく、絶えず微風が吹いている―これらの要素すべてが組み合わさりこのデルタ・ヴァインヤードを最高品質のワインを生産するのに理想的な所としています。

    テスト13044

    テスト13044
    テスト13044

    OTHER POSTS