ワイン | Emmanuel Rouget Bourgogne Passetoutgrain(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フォローありがとうございます! 厳しかったですか…パスグラでもいいからこの造り手は一回飲んでみたいと思っていたのですが。上位キュヴェは恐ろしい値段ですからね><
テスト35554
3日かけて呑んだのですが、3日目にやっと酸味が出てきてバランスがとれていました。 五年後くらいが飲み頃なのでしょう。 昔、ルジェのブルゴーニュルージュの大当りに遭遇して、その繊細で魂を揺さぶる透明感溢れるワインに感激しました。このクラスのワインで感動を与えられるルジェのワインは大好きなのですか、ここ数年で遠い処に行ってしまいましたねぇ^^;
テスト37240
こちらこそよろしくお願いします。
テスト37240
このヴィンテージの特徴とガメイのキャンディーちっくな甘さが印象的。 とにかく甘くて濃くて酸味が控えめな味わいでした。このパストゥグランで三千円後半は厳しいですねぇ。 ブルゴーニュの有名どころはドンドン値上がり、高値の花、値段に見合っていればよいのだけれど。
テスト37240