ワイン | Dom. Carneros Le Reve Blanc de Blancs(2006) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これなのですね~、探してました♪ テタンジェ好きなので、是非飲んでみたいです。 「元気なテタンジェ」的な、先入観を持ってしまいますが…
テスト21036
た、確かに、、お値段、、シャンパン、、( ; ; )
テスト22733
Mika様 一緒に飲んだ訳では無いので何とも言えませんが、「ほぼ」シャンパンでした... 是非飲み比べをレビューいただければ^_^
テスト17678
ヒロ♧様 お値段シャンパンなので、上にコメントいただきましたMika様の様にこれを飲みたいと強い意思が無いと中々チョイスできません... ラベルも凄いわけではなくどちらかと言えば地味です^^; ただ味は美味しいので、ワインを知っている方と飲む時の話題作りにはいいかもしれませんね。
テスト17678
たしかにーっ!です( ´ ▽ ` )ノ
テスト22733
ホントに、たしかに~っ! ですね(^^) ラベル地味だし…w お金に余裕がある時にでも、飲み比べてみたいですね(^^)
テスト21036
ドメーヌ・カーネロスは、“最もエレガントなシャンパン”と称されるフランスのシャンパーニュ地方の名門テタンジェ社が、そのエレガントなスタイルをカリフォルニアでも造り出そうと、アメリカのコブランド・コーポレーションと合同で1987年に開いたワイナリーです。 そのワイナリーは、テタンジェが所有するシャトー・ド・ラ・マルケットリーのデザインを参考に、古典的なフランスのシャトーのエレガントなスタイルで建てられました。 ブドウ畑に囲まれた小高い丘の頂に立ち、カーネロス地区の美しい丘陵地帯が見渡せます。 ブドウ栽培に最適の丘陵地に現在50ヘクタール以上の自社畑を有し、伝統農法を守り続け、その農法は同社のワインに類まれな個性を与えています。 収穫は収穫期の終わり頃10月初旬におこなわれています。 ブドウをやさしく圧搾して得られたマストは、プロセッコ種の持つ自然のままの特徴的な心地良いフルーティなアロマを残すために、厳しい温度管理を施します。 パッションフルーツとトーストの香り。 酸味は割と強め。 泡は細かく、シャンパンと変わりがないですね。 お値段も…それだったらシャンパンの方が?? About 7,000yen Sep 2012 in Osaka at Enoteca
テスト17678