ワイン | Dom. de Montille Bourgogne Pino Noir(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
hitomiiさん、このワインすきです。
テスト34694
!ryu!さん はい、なんともいえず好きでした。 数々のレビュー拝見していて、 今、幸せ気分になってます。 特にモレサンあたりなど、ため息が… 今後もどうぞよろしくお願いいたします。
テスト68651
これからもどうかよろしくお願いいたします
テスト34694
美味しそう! ブルゴーニュの作り手のアップデートができておらず、ド・モンティーユのワインは飲んだことがありません。ユベール・ド・モンティーユなら飲んだことがあるのですが…何だか浦島太郎みたいな気分です(笑)
テスト48850
iri2618さん ユベール氏まだご健在の時代に ワイン、口にされたということかしら? 以前からご存知とは、 さすがです〜 それは浦島さんというより、 浪漫です、きっと。
テスト68651
hitomiiさま、 沢山のLikeありがとうございました。フォローさせて頂きました。 モンティーユ素晴らしいドメーヌですね。息子のエティエンヌになってからニュイの方にも畑を広げています。今後も楽しみな作り手ですね。 これからも宜しくお願い致します。
テスト71026
Marcassinさま 初めまして♪こちらこそ よろしくお願いいたします。 うっかり、連弾likeしてしまってました(笑) 粋なワイン会、唸りました これはワイン業界の方の集まりかしら。 丁寧なコメントに 1人飲んだ気になりながら 楽しませていただきました。 ありがとうございます。
テスト68651
味覚は五感の中でもっとも記憶力が優れていると聞いた事がありますが、実際なかなか厳しいものです。 hitomiiさんは研ぎ澄まされた素敵な感覚をお持ちなのでしょう✨ モンティーユ いつか日本産のモンティーユが飲めたら良いですね♪
テスト71562
カボチャ大王さま そんな、研ぎ澄まされたなんて(o^^o) 照れまーす、ありがとうございます! ただ、美味しいワインって、結局、 どう美味しかったのか、それはどんなワインだったのか、ある程度は記憶しないことには、 なかなか次の「もっと美味しい❤︎」には、 行く手困難ですものねぇ。 それで必死に忘れまいと しているのかな。 わりと現実的なのかも、です(笑)
テスト68651
ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノノワール2011 お店のおすすめから、ではそれ!と、 ほろ酔いに任せてのチョイス 口に含んで、ふと、、 ACブルゴーニュにしては、 程よい厚みあり、酸は控えめだし、 落ち着いた果実味だな……、、あ♪ これ、飲んだことある。 エチケットはチラ見しただけ、 でも、味わいの記憶がしっかり 残像を内部で結んだ感じ。 静かで豊かなピノだなぁと思う。
テスト68651