Dom. de Montille Bourgogne Pino Noir
ドメーヌ・ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール

3.00

7件

Dom. de Montille Bourgogne Pino Noir(ドメーヌ・ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ラズベリー
  • カシス
  • バラ
  • シナモン
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • アーモンド

基本情報

ワイン名Dom. de Montille Bourgogne Pino Noir
生産地France > Bourgogne
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ7

  • 3.5

    2017/03/30

    (2012)

    日本に進出するらしいブルゴーニュのドメーヌ。

    ドメーヌ・ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2016/12/20

    (2011)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)

    ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノノワール2011 お店のおすすめから、ではそれ!と、 ほろ酔いに任せてのチョイス 口に含んで、ふと、、 ACブルゴーニュにしては、 程よい厚みあり、酸は控えめだし、 落ち着いた果実味だな……、、あ♪ これ、飲んだことある。 エチケットはチラ見しただけ、 でも、味わいの記憶がしっかり 残像を内部で結んだ感じ。 静かで豊かなピノだなぁと思う。

    ドメーヌ・ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)
  • 2.5

    2016/12/09

    (2012)

    Rulyがとっても美味しかったけど、ACブルゴーニュはイマイチ。還元臭がキツくて残念。

    ドメーヌ・ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2016/05/15

    (2012)

    ブルゴーニュ・ルージュ 2012 ドメーヌ・ド・モンティーユ マルコンソールのクリスティアンヌの畑を持つモンティーユのACブルピノ。 メゾン・デューというシャトー・ド・ポマールの国道を挟んで、反対側に位置する区画を使用しているそうな。 モンティーユ家は、コート・ド・ボーヌのヴォルネイ村で、17世紀後半のフランス革命前から居を構える旧家らしい。 モンティーユ家におけるワイン造りの歴史は、フランソワがドメーヌでの元詰めを開始、ユベールがその後確固たる基盤を築き、1996年からエティエンヌへドメーヌが受け継がれたそうな。 ルロワに次いで良い値段のACブル。 アロマはフランボワーズやチェリー、ブラックカラントなど。腐葉土、なめし革、カシューナッツ、オリーブ、ペッパー、少量のトリュフ。 黒と赤のブレンドされた果実味、酸やタンニンは強いが、ベルベットなストラクチャーで、薔薇などの赤い花々やシナモン、甘草などの余韻。 ボーヌというよりシャンボールのニュアンスが近いかな。 ACブルにしてはクオリティは高いが、コスパを考えるとどうかなって感じかも。 飲むのもあと4、5年は寝かせた方が良いかも。

    ドメーヌ・ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 2.5

    2017/03/29

    (2012)

    ドメーヌ・ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.5

    2016/08/18

    (2012)

    ドメーヌ・ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2012)
  • 3.0

    2016/05/09

    (2011)

    ドメーヌ・ド・モンティーユ ブルゴーニュ ピノ・ノワール(2011)