Like!:18
3.5
プルノット・バルバレスコ・ ブリック・トゥロット 2011 イタリア、バルバレスコ地区ブリック・トゥロット・ヴィンヤードにて、 その年の最上のネッビオーロのみを使って造られるらしい。 12日間の低温マセラシオン発酵、12か月の大樽熟成とバリックでの熟成を経て、ボトルエイジング10か月の後リリース。 アンティノリが手掛ける、ピエモンテで100年以上続く老舗ワイナリー、プルノット。 ネッビオーロ100% アロマはブラックベリー、レッドチェリー、イチゴジャムなどの赤い果実が強調、なめし革、ホワイトチョコレート、薔薇の花、エレガンスなローストな樽香、トリュフなど。 カシスやレッドチェリーの果実味、酸やタンニンはまだそれなりだが、シルキーでベルベットなストラクチャーが形成されてるかと。 余韻は甘草、若草、ピスタチオのナッツが少々って感じかな。 イタリアワンの女王として君臨するバルバレスコ。バローロより優しく、イタリアのマルゴーと言ったところか。コスパは悪くないかと思う。
テスト1899
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
プルノット・バルバレスコ・ ブリック・トゥロット 2011 イタリア、バルバレスコ地区ブリック・トゥロット・ヴィンヤードにて、 その年の最上のネッビオーロのみを使って造られるらしい。 12日間の低温マセラシオン発酵、12か月の大樽熟成とバリックでの熟成を経て、ボトルエイジング10か月の後リリース。 アンティノリが手掛ける、ピエモンテで100年以上続く老舗ワイナリー、プルノット。 ネッビオーロ100% アロマはブラックベリー、レッドチェリー、イチゴジャムなどの赤い果実が強調、なめし革、ホワイトチョコレート、薔薇の花、エレガンスなローストな樽香、トリュフなど。 カシスやレッドチェリーの果実味、酸やタンニンはまだそれなりだが、シルキーでベルベットなストラクチャーが形成されてるかと。 余韻は甘草、若草、ピスタチオのナッツが少々って感じかな。 イタリアワンの女王として君臨するバルバレスコ。バローロより優しく、イタリアのマルゴーと言ったところか。コスパは悪くないかと思う。
テスト1899