ワイン | 源作印ワイン 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
すみません、笑ってしまいました(≧∇≦)笑 本当にネーミングが…(≧∇≦) 神雫何巻なんだろう… 私は今16巻です(=^ェ^=)
テスト26666
yumiha さん。 結構後ろの方ですよ。40刊以降かな。
テスト2866
聞いてごめんね… もっと読んでから聞けば良かったです(;^_^A
テスト26666
神の雫、読んだことないですがワインの勉強になりますか?興味はあるんですが‥
テスト14442
個性的なエチケット、私は好きかもです(笑)年末年始の第2弾も楽しみにしています!
テスト31578
yumiha さん。別に謝る所ではないです(笑)。じっくりお待ち下さい。でも、ほんの少しの登場ですよ。
テスト2866
コムさん。神の雫ですが、勉強になるかと聞かれると、なる面はある、という答えになります。主人公はワインに関しては素人で、しかし感性豊かで、素晴らしいワイン表現をします。 物語が進むに連れ、主人公もいろいろ知識を身につけていくような感じです。 実はyumihaさんが全巻大人買いしてるんですよ!
テスト2866
かおりさん。おお、ラベルにお褒めの言葉が。きっと源作さんも喜んでいると思います(笑)。 第2弾はこういう個性的なラベルじゃないですよ(笑)!
テスト2866
源作印。このネーミングセンスはちょっと…ないな。GKTが付いている上位の銘柄は神の雫に登場していて、名前変えればもっと売れるんじゃ、と言われていた。 マスカットベリーAやブラッククイーンなどが使われている。ストロベリーのような甘酸っぱさ。よく言えばフルーティーで飲みやすい。ただ個人的には味わって楽しむワインとは違うような気がする。軽過ぎて複雑さに欠けるかな。 親がどこかから貰ってきたワイン。年末年始のデイリーワイン第1弾。
テスト2866