Like!:61
3.5
最後の締めはデザートシェリーにしました。調べてみるとシルエットの牛のトレードマークで有名!1772年から続くスペイン指折りの巨大な有名シェリー社! 1772年にイギリス南部のデボンシャー出身のトーマス・オズボーン・マンによって、エル・プエルト・デ・サンタ・マリアに設立されたシェリーワイン貿易会社。当時、甥だったウィリアム・ゴードン氏と、カディスの駐在英国大使ジェームス・ダフ氏等と共に、英国市場に向け、シェリー貿易を開始。 その後、1845年以降には英国王室から、1856年以降にはベルギー王室から、1864年以降にはロシア王室から受注するようになった他、1869にはトーマス氏が教皇ピウス9世より伯爵の位を賜った。 その後、二代目伯爵のグエサラ氏は第一次世界大戦中後、ブランデーの販売で成功し、三代目伯爵のヴァスケス氏は国内外で成功、現在はその息子アントニオ氏が継いでいる。ペドロヒメネス種のブドウを二週間ほど天日干しして醸造。デザートワインとしてチーズやフルーツと一緒に。アイスクリームのソースにも最適とのこと。黒蜜の甘い感じに仕事の疲れも癒されます… 最高の1日の締めになりました!
テスト4899
これからの季節、〆に甘い癒しのシェリーいいですよね〜
テスト6219
そうですよね~ 秋の夜長にデザートワインはよく合います。しかも休みの前の日に飲むと最高です(笑)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
最後の締めはデザートシェリーにしました。調べてみるとシルエットの牛のトレードマークで有名!1772年から続くスペイン指折りの巨大な有名シェリー社! 1772年にイギリス南部のデボンシャー出身のトーマス・オズボーン・マンによって、エル・プエルト・デ・サンタ・マリアに設立されたシェリーワイン貿易会社。当時、甥だったウィリアム・ゴードン氏と、カディスの駐在英国大使ジェームス・ダフ氏等と共に、英国市場に向け、シェリー貿易を開始。 その後、1845年以降には英国王室から、1856年以降にはベルギー王室から、1864年以降にはロシア王室から受注するようになった他、1869にはトーマス氏が教皇ピウス9世より伯爵の位を賜った。 その後、二代目伯爵のグエサラ氏は第一次世界大戦中後、ブランデーの販売で成功し、三代目伯爵のヴァスケス氏は国内外で成功、現在はその息子アントニオ氏が継いでいる。ペドロヒメネス種のブドウを二週間ほど天日干しして醸造。デザートワインとしてチーズやフルーツと一緒に。アイスクリームのソースにも最適とのこと。黒蜜の甘い感じに仕事の疲れも癒されます… 最高の1日の締めになりました!
テスト4899