ワイン | Dom. Dublère Bourgogne Les Millerands(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この造り手さんは飲んだことが無いです。 ブルゴーニュ一つとってもいっぱいあって、ワインて果てし無いですね〜(^^)
テスト16233
車麩にリエットなんて斬新~!他のお料理もワインと合わせておもしろそうね♪(*・∀・)✨
テスト48732
末永さん ぜひ今年はブルゴーニュをご教授ください(o^^o)☆ ほんと、美味しいフランスワインは目を覚まさせてくれますね。幸せです(>_<)
テスト60494
sayuriさん このお店はほんと美味しかったー!中洲来たら是非(*^_^*) リエットは少しだけ和風寄りな味で、生姜の甘酢漬けと一緒に載せてって感じで、めちゃめちゃワイン進みました!
テスト60494
中洲、中島町倶楽部さんにて。2グラス目はブルゴーニュのドュブレール。 仲の良いビストロでよく話に聞いていた作り手さんでしたが、未体験だったので、グラスリストにありテンションあがりました! 澱と一緒に古樽で1年半熟成、なるほど丸みとゆうかふくよかさもあり、気持ち良い樽香。シャルドネらしい梨やハーブの心地よいキャラクターに、愛らしく厚すぎないボディと舌触りをもつ、これまた万能な白でした。 グラスワインには、赤白それぞれ3種ずつ提供されてましたが、料理のラインナップと照らし合わせて終始なるほどなるほど、、と心の中で唸ってました笑 同伴者には、はよ食えと怒られつつ(~_~;) 今月初の外食で、しかもワインだったから、ちょっとくらい味わせろとゆう感じです笑 料理は、雲丹と湯葉。車麩に付けるイワシのリエット。いわずもがな、うまい! ナチュラルな立ち姿のブルゴーニュシャルドネは、ブドウとしての活力を感じとれて素晴らしいですね。やっぱりシャルドネはブルゴーニュなんでしょうか。惚れ惚れ。 こちらさんのムルソーも買ってみたくなりました(o^^o)
テスト60494