ワイン | Poggio di Sotto Brunello di Montalcino(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおっ!ポッジョ・ディ・ソットのブルネッロじゃないですかっ!エノテカっ子の私には憧れのワインです。04ヴィンテージにしてピークは先なんて計り知れないポテンシャルですね♪
テスト53112
Abeさん エノテカで高いなぁ、て思いながら見ているだけのワインでした。(笑)
テスト63822
写真がお洒落(*⁰▿⁰*)キレイ! ひろゆきさんの気合いが伝わってきました⭐️
テスト68056
ひろゆき☆☆さま 良いですね〜、ポジオ・ディ・ソットのブルネロ。今度のワイン会プチ・ブルネロ会にしようかと皆で言ってるので、ソットの出番かなぁと言う感じです。サンジョベーゼ好きな方もキャンティとブルネロで別れるのでしょうか?
テスト71026
おー!羨ましいワイン(*・ω・)イイナァ ... デキャンタごしのボトルの写真、素敵✨ 今度マネしよ~っと(≧∇≦*)
テスト20522
ポッジョ・ディ・ソットのブルネッロ! 良いですね(*´ω`*) 飲みごろですね。
テスト7134
ゆーもさん ワイン会に一眼レフ持って行くのは怖いのですが、試してみました!
テスト63822
marcassinさん ブルネロの苦味がちょっと苦手だったのですが、このワインは全然気にならなかったです。
テスト63822
須藤さん デキャンタごし、ちょっとカッコいいかなあ、と思いました。
テスト63822
遠藤さん たぶん飲み頃に入ったばかり。ピークはまず先です。
テスト63822
おー、これ、飲んでみたいです(^-^) 素晴らしい〜(^_^)
テスト59960
04でまだピークが先とはびっくりです。この作り手のロッソディモンタルチーノも良いようですね。(^-^)
テスト52772
なおきさん 良いブルネロでしたよ。今、高いらしいですね~
テスト63822
どらさん 2004年なんですけど、よっぽど収量制限しているのでしょうね。ロッソも良さそうですね~(o^^o)
テスト63822
うわぁ~ポッジョ・ディ・ソットなんて羨ましい~2004年でまだピークがこれからなんて、やっぱり凄いワインなんですねぇ~
テスト34434
YUTAKAさん レモンサワーに比べたらたいしたこと無いワインですよ~(o^^o)
テスト63822
ブルネロの苦味がちょっと苦手って、よく分かります‼︎ 飲み頃前のブルネロを飲むと、口から喉にかけてタンニンでイガイガになります… でもこのソットにはそういった事を今まで感じた事がありませんでした(^^)
テスト62742
Yujiさん ブルネロの苦味分かっていただけますか。早過ぎるとダメなんですね~。なるほど(o^^o)
テスト63822
やはりサンジョベーゼでも固いことがあるのですね〜 自宅でじっくり飲んでみたいです✨
テスト53471
でもメッチャ高(笑)
テスト53471
Toranosukeさん イタリアワインでも固いことあります。バローロやバルバレスコは手ごわいやつ多いです。 サンジョベージェはそれに比べると飲みやすいやつが多いですが、まれに手ごわいのがいます… 紐付けからお値段見ちゃいましたか。エノテカでは3万ぐらいするって提供者が教えてくれました。
テスト63822
表参道でワイン会。 年末にYujiさんが飲んでいたブルネロ。エノテカっ子じゃない僕にも飲める時が来ました。持ってきてくれた方ありがとう! まだ固めだったので、デキャンタしてもらいましたが、まだまだピークは先ですね。でも濃厚で素晴らしいワインです(o^^o)。ブルネロがちょっと苦手だと思ってましたが、ここの所美味しいワインばかり。認識変わりました。
テスト63822