ワイン | Forstmeister Geltz Zilliken Rausch Spätlese(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
酸て大事ですよね。 果実が綺麗に熟してても、酸がないとダレちゃいます♪ リースリングは超熟タイプですよね。 多少年月が経っていても若々しさが感じられます(^^)
テスト16233
ペトロール。苦手です。。 ドイツワイン。勉強不足です。。
テスト5555
引き立てたり、まとめたり、酸凄いです! ここの店主がよく酸と酸味は違うからねーっすね言うんですけどなるほどって感じです! このリースリングは若々しさも感じられながら トゲトゲしさ?っていうのでしょうか。 ハツラツさは抑えめでした。
テスト13942
自分もあんまり…ってか苦手です。 だけれどこれは美味しかったです。 むしろ自分ワイン勉強不足です。。 もっと頑張ります…
テスト13942
酸と酸味は違う、自分には理解できてない領域です。 今度機会があったらお店に連れてってください♪(^^)
テスト16233
自分なるほどー!っていいながらどう言う意味かちんぷんかんです笑 もちろんでーす!是非とも!末永さんに満足していただけるように(主に店主が)頑張ります!
テスト13942
これの一個前にあげた白ワインの時に 『熟成した白ワイン飲んだ事ないでしょ?』って言われたけど… いっつもここのワインバーでいっつも飲ませてもらってることに気づいた!笑 リースリングが主にだけど! 等級はアウスレーゼ。リースリング100パー。 やっぱり蜜っぽさが際立って極甘口なんだけど…ただ甘ったる!で終わらせないのが酸! 酸がしっかり感じられます! 甘い中にもシュッ!って酸がしっかり感じられワインの甘みをしっかりシメテいます。 あっミネラル感もあり。 リースリングのペトロール香も感じられるんだけど不思議と嫌じゃない。あんまりペトロール香好きじゃないはずなのに笑 熟成されて香りが変化したのかしら? なんか、店主が説明してくれてたけど忘れちゃった笑 香りは、ペトロール、りんごの蜜、アプリコット。 ミネラル、ボリュームあり。ブルーチーズなんかと合わせたい感じ。
テスト13942