ワイン | Minkov Brothers Cycle Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
インフル?大丈夫ですか 私こちらの白飲みました。 自転車のおじさんが気になって(゚∀゚) 美味しかったですよ^ ^
テスト7825
hiromiちゃん そうなのよ〜39.3度まで熱出ました。 σ(^_^;)おまけに激しい下痢と。 今は大丈夫になりました(^_^)v
テスト13044
2日目 香りが飛んでしまいダメダメです。 料理用ワインの代わりに料理に使いました。 それぐらい2日目イマイチ。
テスト13044
大変でしたね。 インフルBは高熱が出ますね。たった5日で復活なんて素晴らしい✨ ワインで消毒しましょう^ ^
テスト7825
カジュアルピノ探してるのでぜひ飲んでみたいです^ ^ フォローさせてくださいね♪
テスト55401
Yuriさん こちらこそよろしくです。 カジュアルピノはなかなか良いの無いですよね〜これは初日はけっこう美味しかったけど2日目はダメでした。昨日、安いピノをまた買ったので飲んだらアップしま〜す。
テスト13044
Cycle Pinot Noir 2014 サイクル ピノ・ノワール 2014 Haut-Villageで¥1,000 体調不良で5日間休肝日からのワイン。 これグラスからのチェリーの香りはピノとしていい線いってる。飲んでもそこそこ本格的。しかしながらボーヌから果実味を弱めた感じ。でもこの価格でこの雰囲気を出してくれるとありがたい。vinicaのコメントではそんなに評価高くないけどこれ良いと思うんだけどな〜1時間ぐらい経って最後にイチゴと合わせたらめっちや美味しい♪( ´▽`) ¥1,000ピノでは今までの中で1番! オススメ〜 ----------------------------- 品質志向で知られるワイナリーによるピノ・ノワール。チェリーを思わせる赤果実の芳醇な香り、柔らかい口当たりと果実味豊かな余韻が心地よい。 ----------------------------- 生産者名 Minkov Brothers ミンコフ・ブラザーズ 原産国名 ブルガリア 地方名 トラキアン・ヴァレー 地区名 - 村名 - 種類 スティル 味わい ミディアムボディ ヴィンテージ 2014年 品種(原材料) ピノ・ノワール 100% 飲み頃温度 14度 オーガニック情報 - オーガニック認証機関 - 「Wine Advocate」獲得点 - 「Wine Spectator」獲得点 - コンクール入賞歴 - 海外ワイン専門誌評価歴 - 国内ワイン専門誌評価歴 (2014)リアル・ワインガイド 2015 旨安賞 醸造・熟成 熟成:ステンレス・タンク熟成 2ヶ月 年間生産量 30000本 栽培面積 6ha 平均収量 52hl/ha 樹齢 10 品質分類・原産地呼称 赤ワイン PGI 格付 - キャップの仕様 Natural Cork 品番 647965 ------------------------------ Minkov Brothers ミンコフ・ブラザーズ 世界的に評価を集めるブルガリアの品質志向ワイナリー 所在地 8473 Venets Village, Karnobat Municipality,Bougas Region, BULGARIA Website http://mb1.ffsbg.com/index.php/news/news_details/30 19世紀から品質志向で高い評価を集めるワイナリー 1894年にブリュッセルで行われたの国際ワイン品評会で、ブルガリアワインとして初めて金賞を受賞したのが、イヴァン、ヴァシル、ニキフォル三兄弟のワインでした。それが現在の「ミンコフ・ブラザーズ」の始まりです。貴族出身で広い視野を持ち兄弟全員がヨーロッパの一流大卒という高い学歴を持ちながらも、熱いワインへの想いから、兄弟は1875年、カルノバドにある教会地区にワイナリーを設立します。そして19年後の1894年、当時最高峰とされたブリュッセル国際品評会に自分たちの造るワインから最高のワインを出展し、見事ブルガリア初となる金賞を受賞しました。 ワイナリーは社会主義体制を経て一旦改革が遅れますが、2007年に現在のオーナーの下再生され、伝統を尊重しながらも最先端の技術を取り入れたワイン造りを行っています。恵まれたテロワールの下、地ブドウ、国際品種の両方を栽培し、シラーにおいてはアライアンス・デュ・モンド2013年が世界のトップ10ワイナリーの一つに選出しています。
テスト13044