ワイン | 小布施ワイナリー Sogga Père et Fils Cépage Hybride Rouge Vin de Table de Nagano(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
YDさんは本当に小布施好きですね~ つーか、裏の説明書きが(笑) イワシのペペロンチーノ美味しそうです(興奮) オイルサーディンが大好物でよく作るのですが、こちらではデカイのがほとんどで丁度いいサイズが売ってないんです。 釣って送って下さい。
テスト32290
大木さん vinicaの方が小布施ワインを教えてくれましたからね!少量生産なので自分から求めないとなかなか飲めないですが、小布施は日本のワインとか関係なく、小布施の味がするのが好きですね♪ この千円少しの名前通りのテーブルワインが日本全国のスーパーで毎日手に入るなら日本人のワイン感も変わりそうです(^^) あとイワシは天然の一本釣りイワシでけっこう大きいのをすぐ冷凍したのを頂きました! 骨を取るのが大変なくらい食べ応えあります(^o^)
テスト40956
かなり前ですが 『小布施さんがこの値段!!』 って事で即買いしたのを覚えています。 お得感ありありの小布施さんですよね
テスト25125
小布施ワイン! なかなか手に入らないから羨ましいー このワイナリーがまた素敵なので、是非!!
テスト11936
ごんさん これはかなりお買い得ですよね!! 自分もまだショップにあればもう一本買おうと思います(^^)
テスト40956
ブラックチェリーさん 近所に小布施特約店があり、最近20種類くらい大量に入荷されてたのでつい買っちゃいました♪ すぐ売り切れるから見つけたらなるべく買うべきですよね!! ワイナリーにも行ってみたい(^^)
テスト40956
〈日本ワインの輝きを求めてwithアイラブ小布施さん♡〉 白に続いて赤はちゃぶ台ワイン!! アリカントが半分にカベルネとメルロー31%、ブラッククイーン23%のブレンド 抜栓したてはかなりの土の香りですが時間と共に落ち着きベリーやラズベリーの程良い甘みを伴った香りへ。 タンニンは少なくてまろやかな飲みやすい味わいながら、やはりキレイな酸が下支えになりとても上品♪ カベルネとメルローがある程度の味の骨格を作り、ブラッククイーンの酸味が心地良くバランスが良い(^^) 裏ラベルにはコップでがぶ飲みしてくださいと書いてますが、香りも楽しむのにブルゴーニュグラスで飲んでちょうど良い感じですね♪ (写真のグラスは試しのテイスティンググラスです) これでお値段1400円は素晴らしいコスパ! ワイナリーでくらいしか手に入らないみたいやからもう一本確保しないと!! 淡路島で釣ってくれたイワシと万願唐辛子のペペロンチーノとよく合います(^^)
テスト40956