ワイン | Dom. G. Roumier Corton Charlemagne Grand Cru(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
貴重なワインですね! 売ってるの見たことありません笑(^^)
テスト16233
凄い偉大なワイン(^-^) 羨ましい香りだけでも…
テスト34518
相変わらず素晴らしい白飲まれてますね~(^^) 羨ましい(笑)
テスト40752
末永 誠一さん、随分と前にネットオークションで入手したやつです。今日は朝からルーミエ飲むのが楽しみでした(^o^)
テスト33379
d-gen☆さん、良い香りが開けた途端にテーブル一杯に広がって皆おおおと感動していました。
テスト33379
くれぺんさん、いえいえフランス白愛なだけです(^o^)最近は店オーダー飲みが多いので今回は気合いを入れて秘蔵の白を持ち込みました(@_@)
テスト33379
これですね⁉︎ 見落としていました。クロワの方に、より深い愛を感じますが、気のせいでしょうか?(笑)持ち込み先は鰻屋さんですか⁇ お料理が、あまりに美味しそうで、突然、猛烈な空腹を覚えてしまいました(笑笑)
テスト48850
iri2618さん、天然鰻が売りの寿司も出すような名店です。この時点ではルーミエのコルシャルが完璧と思っていましたが後でクロワのコルシャルを開けて感動しています。入手困難さは同じでしょうが両方とも美味しいので又入手次第開けたいと思います。
テスト33379
これはシモンビーズが畑の管理を手伝ってるとか聞いたことあります。超貴重品ですね。飲んでみたいです!
テスト22164
Hideki☆さん、そうです。でもフランスではシモン・ビーズのコルシャルの方が貴重とされているそうですね。シモン・ビーズのコルシャルはまだセラーにあるので機会をみて又飲んでみたいと思います。
テスト33379
ジョルジュ・ルーミエ・コルトンシャルルマーニュ2010年です。 ドメーヌ・ジョルジュ・ルーミエは1924年現当主クリストフ氏の祖父故ジョルジュ・ルーミエ氏が設立し現在ではシャンボール・ミュジニーの重要な畑を所有しモレ・サン・ドニの一級畑やコルトン・シャルルマーニュにも畑を広げブルゴーニュ屈指の造り手と言えます。生産量の少なさゆえ入手困難で毎リリース激しい争奪戦があるようです。 幸い10年という比較的若めでのみ頃と思われるGルーミエのコルシャルを入手しましたので開けます。コルシャルは本当にヴィンテージが難しいと思いますが10年はどうでしょうか。芦屋のいつもの鰻屋Eに無理を言って持ち込みです。 淡く輝く黄金色。よくこなれた酸味にグレープフルーツの味わい。これでもかと襲ってくるミネラル果実味の二重奏。つきだしのウニや渡り蟹焼き松茸に鱈白子塩焼きどれにもぴったりで美味しい白です。鰻重の脂分をサッパリとさせてもくれる爽やかさもありながら重厚なミネラル旨味も余韻で長くあって10年のコルシャルは今が飲み時とみました! これは美味しいルーミエの10年のコルシャルは最高のできばえです。
テスト33379