ワイン | Valentini Trebbiano d'Abruzzo | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんなトレッビアーノがあったんですね。 僕の中ではデイリーでリーズナブルでイタリアの地方品種のがぶ飲みするならトレッビアーノ、でさした!
テスト2286
状態の良し悪しは境目がありませんから、その場で悩むことありますよね! でも後になれば、それすら楽しかったハプニングイベントになりますので、友人と楽しくワインを飲める場は良いものです♪
テスト16233
榊様 偏屈なヴァレンティーニ爺さんのトレッビアーノですね。 是非一度ご賞味を!
テスト17678
末永様 プロのソムリエールが大丈夫と言ってくれたのでまあ良しとしましたが...^^; ハプニングがあった方が心に残るかもですね!
テスト17678
主のエドワルド・ヴァレンティーニ氏はジャーナリスト嫌いで、ほと んど表に出ることはなく写真や資料もほとんど無く、謎に包まれた生産 者でした。 ヴァレンティーニはアブルッツオ州、ロレート・アブルッティーノの 大地、太陽などの自然が織り成す神秘性を最も尊重しており、ワイン造 りに現代的な装置や化学的なものを排除し、自然そのものを表現しよう と試みており、そのためには膨大な研究と実験を試み、最高のワインを 産み出すために は一切、妥協もしません。 またフランスの「自然派」といわれる生産者たちにも多大な影響を与え ているといわれています。 収穫されたブドウは本当に徹底的に選別、良い年でも最高品質の10〜15% のみが醸造、瓶詰めされ、残りは協同組合に販売してしまうそうです。 人によっては、イタリアで最も偉大な、もしくは世界で最も偉大なワイ ンを生産者とまで言われ、彼の作る白『トレッビアーノ・ダブルッツオ』 は香り、味の印象を簡単に口では言い表せないほど複雑。 私の持ち込みで友人忍者たちと。 最初微発泡状態で「状態悪かったのかな?」とテンション駄々下がりに。 慌ててソムリエール忍者が「お爺ちゃん元気出して!これが健常なんだって!」と慰めてくれました。 まるで藁の様な香りが意外に和食と合います。 時間が経ってくると複雑な香りと酸が上手に絡み合ってきます。 余韻が少なかったのは状態の悪さだったのかも。 About 8,700yen Feb 2012 in Osaka at Furukawa with Sie-Kensou and Rei
テスト17678